にっこり2020年8月生まれ
ぽこ太郎(ASD+知的障害)
ほんわか2022年2月生まれ
ぺこすけ(定型発達)
ニコニコ2024年2月生まれ
むすめ
を育てる3児のワーママです指差し

育児のことを中心に
ゆるーく書いています♡

仕事復帰して、子供たちも
3人とも元気に保育園行ってるな〜
と思っていたら、
3人ともRSウイルスに感染しました魂が抜ける

旦那と交代で仕事を
休んで自宅看護しましたが、
今週は2日しか仕事に行けませんでしたネガティブ

最初はぽこ太郎とむすめだけで、
ぺこすけは奇跡的に元気だったのですが
時間差でやってきました手
RSは感染力すごいですもんね。
どうせ罹るなら同時に罹ってくれた方が
こちらとしては助かる…泣

私も喉をやられて声がカスカスですチーン

マヌカハニーが必須です。


ぺこすけは水曜日から発症してるから

来週も仕事行けるか怪しい…

むすめもまだ小さいからか、

長引いていてぽこ太郎だけ寛解しています歩く

ぽこ太郎は熱が下がってから

退屈でグズグズしていて、

癇癪も起こしてで大変でした絶望

まぁ定型発達の子でも、

ずっと家にこもりっぱなしは嫌だよなぁ

と思いつつも、やっぱり癇癪や

唸りがうるさくてこちらも

ストレス溜まっていました笑い泣き

旦那が休んで私が出勤する日は

逃げるような気持ちで仕事に

行ってました笑い泣き


とりあえずぽこ太郎は月曜日から

保育園に行けることは確定しているので、

長時間の癇癪グズグズに

付き合わされる心配はなくなりましたにやり

それでもまだ自宅看護が続くのか

と思うと、はぁ…となります爆笑


早く全員が元気になりますように流れ星