ぽこ太郎が土曜、祝日に新しい児発に
通い始めて1ヶ月が経過しました

受給者証23日のうち、
平日は全て保育園と
併設の児発に使いますが、
8月はお盆休みがあったので
4日分新しい児発に使うことができました

利用目的としては
ぽこ太郎の発達を促すことはもちろん、
きょうだい児を優先する時間を作ること
ですが、1ヶ月が経って
本当に利用し始めて
よかったと感じています。
ぽこ太郎自身もとても楽しそうに
している写真が送られてくるし、
児発探しの時決め手にもなった
家ではできないたくさんのイベントや
体験をさせてもらえるのが本当に良くて

先生と一緒に包丁で食材を切って
たこ焼きパーティもしたみたいです

(たこはまだ食べられないのでソーセージですが
)

そしてこちらもきょうだい児優先時間を
楽しむことができています

ぺこすけを連れていきたいけど
ぽこ太郎を連れていくには
ハードルが高いところって
結構あるんですよね

そういったところに
連れていくチャンスなので、
ぽこ太郎が児発に行く日は
毎回どこか行きたくなってしまう…

この前は電車見に行きました

定型発達の子しかいないお出かけは
多少のイヤイヤはあれど、楽勝すぎます

何でも喜んでくれるしこちらも楽しい

でもぽこ太郎がいないと
どこか寂しくなります

いたらいたで大変なんだけど…

とにかくきょうだい児を優先する時間は
すごく大切だなぁと改めて思っています。
受給者証の日数は、
増やす方向で来週支援員さんと
お話する予定

ぽこ太郎もこれからも楽しく
通ってくれるといいな
