にっこり2020年8月生まれ
ぽこ太郎(ASD+知的障害)
ほんわか2022年2月生まれ
ぺこすけ(定型発達)
ニコニコ2024年2月生まれ
むすめ
を育てる3児の母です指差し(現在育休中)
ぽこ太郎とぺこすけは保育園に、
ぽこ太郎は児童発達支援にも
週5通っていますチューリップ

育児のことを中心に
ゆるーく書いています♡

3日前に保育園から連絡があり
ぺこすけが38度超の発熱とのことで
お迎え要請スマホ

別々で迎えに行くのは二度手間なので
ぽこ太郎も一緒に早帰り。
帰宅して義母が来てくれたので
ぽこ太郎とむすめを見てもらい、
ぺこすけを病院へ。

コロナもインフルも手足口病も
違いそうだね〜とのことで、
解熱剤と咳止めもらって帰宅…
すると、なんだか自分も
ちょっと体調おかしい気がしてきた不安
最近宅トレ頑張ってたし
筋肉痛来てるんだな〜
と思っていましたが、
お風呂上がりに猛烈な寒気がチーン

熱を測ると37度ちょい。
義母が帰り、旦那が
早く帰ってきてくれたので、
ぺこすけと2人早めに
寝させてもらいましたが、
夜中には39度を超えていました真顔

翌日ぺこすけもまだ熱が
上がったり下がったりなので
保育園はお休みさせ、
私も一緒に療養。
義母に手伝いに来てもらいながら
旦那に病院へ連れて行ってもらいました。

土曜日に大事な用事があったので、
(3人目出産後初のちゃんとした
1人リフレッシュタイム♡)
絶対にコロナインフルは嫌だ!!
と思っていましたが、
どちらも陰性ほんわか
一気に安心して、その翌日の
夕方には熱が下がりました笑い泣きキラキラ
本当によかった…

一方ぺこすけはまだ熱が
上がったり下がったり。
旦那に2度目の病院に
連れていってもらうも
ヘルパンギーナやアデノも違いそうで
夏風邪かなぁと。
なかなかしぶとい…

こんな状況でおひとり様時間
いただくのは気が引ける…
と旦那に話すと、
「絶対今日は行ってほしいから!!
母ちゃん呼んで手伝ってもらうから
楽しんできて!!」
と言ってもらえたので久しぶりの
おひとり様時間楽しみたいと思います指差し

でもぺこすけが心配…
何かあれば帰るから言ってね!!!
とは言っておきましたが、
早く治ってくれ〜…!!