むすめの睡眠退行が始まりました

生後2ヶ月頃から、
夜間授乳は1回でそれ以外は起きず。
わりとしっかり寝てくれていたむすめ

最近は夜間授乳で起きて、
ミルクを飲んでも寝落ちしてくれず
20〜30分覚醒するようになりました

むすめが起きている間は私も
寝られないから辛い…
普通にくっついて「えへへ」って
言ってくるので本当に憎めない子です

そして、その後寝たと思ったら
1時間後に夜泣き

抱っこしても何してもダメで放置が
いちばんだと学びました。
不思議なことに、私以外誰も起きないのは
救いでもありますが…
この夜泣きは毎日ではないけど
2日に1回くらいあります

そして昨日に至っては、
ぺこすけの謎にデカい寝言もあり
計3回起きました

育休中だし息子たち保育園だし
昼寝したらいいじゃん?って
思われるかもしれませんが、
昼寝ってなかなか
寝付けないときありません?

私だけ??
早く夜通し寝られるようになりたい〜!
せめて睡眠退行は
育休終了までに終わってほしい…
むすめ、頼んだよ…
