にっこり2020年8月生まれ
ぽこ太郎(ASD+知的障害)
ほんわか2022年2月生まれ
ぺこすけ(定型発達)
ニコニコ2024年2月生まれ
むすめ
を育てる3児の母です指差し(現在育休中)
ぽこ太郎とぺこすけは保育園に、
ぽこ太郎は児童発達支援にも
週5通っていますチューリップ

育児のことを中心に
ゆるーく書いています♡

むすめの離乳食、
10倍粥を1週間食べたら
野菜をあげ始めなければなりません手

正直、離乳食に関しては
次男のぺこすけがいちばん適当でした笑い泣き
当時は2人家庭保育だったこともあり
離乳食開始が生後6ヶ月、
ベビーフードやコープに
頼りまくりでした笑い泣き

むすめはどうしようかと思いましたが、
やっぱり少しでも体に
良いものをあげたいのと、
ベビーフードは地味に高いので
育休中は手作りを頑張ることにグー
復職後はサボる可能性大です笑

今日さっそくストック作りをしましたスター
育休中だし、赤ちゃん最後だし…
と思い、今まででいちばんちゃんと
作ったかもしれません笑
中が少し折れちゃってますが、
こちらのだし・お茶パックが
大きさもちょうど良くてとても便利キラキラ

にんじん、カボチャ、ほうれん草にんじん
余ったら全部混ぜて
ポタージュでも作ろうかな〜と思い、
カボチャとにんじんの皮、
ほうれん草の茎も一緒に入れました花

圧力鍋で5分、あっという間に
柔らかくなり、あとはブレンダーで
攪拌して完成立ち上がる
ほうれん草は裏ごしも…魂が抜ける

トレイに入れると、
わ〜懐かしい!!!
となりましたラブ
むすめが美味しく食べてくれますようにうさぎ