むすめの3ヶ月検診がありました

何の問題もなく終えられて
ホッとしています

「人の目をよーく見ますね」
と言ってもらえて安心。
おもちゃを目で追うか確認する時も、
その向こうにいる保健師さんを
目で追ってました

顔を隠して行うと、おもちゃを
しっかり追っていたので問題なしです

ぽこ太郎のこともあって、
問題ないということがどれだけ
ありがたいのか身をもって
実感しているので、本当によかったです。
これからの検診も問題なく
通過できますように…

ぽこ太郎とぺこすけは
これくらいの時期には
寝返り習得していましたが、
むすめはまだできません

でも5〜6ヶ月でできればOKみたいなので
もう少し見守りたいと思います

最近はなぜか中指と薬指を
しゃぶるのがブームみたいです

指しゃぶりでセルフねんねすることも増え、
少しずつ私の手の空く時間も
増えてきました

指しゃぶりに依存しないといいけどな〜。
上2人はそこまで指しゃぶりは
しなかったので少し新鮮な
気持ちで見ています

おしゃぶりも使っているけど、
入園のタイミングでやめた方がいいのかな?
そろそろ保育園の準備も
しなきゃいけなくて、
職場に就労証明書をお願いしたり
役所へ行ったり少しバタバタしてきました。
8月からはお兄ちゃんたちと同じ
認可外に入ることが決まっていますが、
来年度からの認可保育園入園に向けて
説明会や見学の予定もぼちぼち
入れています

人生最後の育休が終わってしまうことを
ひしひしと実感する毎日です
