にっこり2020年8月生まれ
ぽこ太郎(ASD+知的障害)
ほんわか2022年2月生まれ
ぺこすけ(定型発達)
ニコニコ2024年2月生まれ
むすめ
を育てる3児の母です指差し(現在育休中)
ぽこ太郎とぺこすけは保育園に、
ぽこ太郎は児童発達支援にも
週5通っていますチューリップ

育児のことを中心に
ゆるーく書いています♡

もうすぐ息子たちの保育園の運動会ランニング
去年ぽこ太郎は、先生と話し合って
まだ難しいかもしれないということで、
参加しませんでした。
どっちみち当日熱出して
ばぁばとお留守番でしたが笑い泣き

今年は児発の先生に付いてもらって
頑張ろうかとなり、最近は保育園でも
練習に励んでいますOK
ただ、当日は保育園ではなく
地域の体育館で運動会が行われるので、
年少さんは2回本番前に体育館へ
連れて行ってもらい、練習をします流れ星

先週初めて体育館での
練習があったのですが…
ぽこ太郎は30分間泣きっぱなしで
何もできなかったそう…魂が抜ける
保育園に戻ってからも
しばらく機嫌が悪かったみたいです真顔
先生方にも
「あんなぽこ太郎くんは初めて」
と言われるくらいの
荒れっぷりだったらしく、
どうしようかという話になりました。

話した結果、2回目の体育館は
保育園からみんなと一緒に行くのではなく、
家から私と一緒に行って
私とむすめもそのまま練習の場に
いさせてもらうことになりました立ち上がる
育休中でよかった…!

そして先日2回目の体育館練習へ
行ってきました指差し
場慣れさせるために、
他の子達よりも早めの時間に
児発の先生と待ち合わせして
体育館に入りました歩く
広い体育館をひとり占めして
ニコニコで走り回ったり
跳んだりしていましたスター

他の子達が来て練習が始まると、
わかってはいたけど、
他の子達すごい…真顔となりました。
ぽこ太郎以外にも保育園と
併設の児発に通う子が何人かいますが、
その子たちもみんな名前を聞かれれば
フルネームで答えられる。
時々逃げ出しちゃう子はいるけど、
基本的にみんなと同じ動きができるし、
ルールも守って競技ができる。
ぽこ太郎ほど遅れている子はいないな…
と改めて現実を突きつけられました。

ぽこ太郎は途中少しだけグズグズ
してしまうことはありましたが、
付いていてくださる先生のおかげもあって
なんとか最初から最後まで
練習に参加できました!
ダンスも1割くらいですが、
みんなを見て真似してできましたバレエ

練習は年少さんだけだったけど、
当日は他の年齢の子たちや
ギャラリーもたくさん増えて
ガヤガヤしてしまうので、
どうなるかわかりませんが
頑張ってくれたらいいな。

未満児が1部、年少以上が2部と
時間も分かれていて、
ぺこすけが1部に参加するので
待っている間も心配魂が抜ける

本人がよっぽど辛そうにしていたら、
最悪2部の途中で帰ります昇天


児発の先生が体育館での練習に
持ってきてくださっていた
最近のぽこ太郎の落ち着きアイテムバナナ
ダイソーのイミテーション野菜と果物にんじん
早速同じものを購入しました!
おままごと用じゃなくて
インテリア用です笑
にんじんと大根は葉っぱをちぎる
未来が容易に想像できたので
葉っぱのないものを選びました指差し
本当に児発の先生にも保育園の先生にも
よくしてもらっているなぁと
日々感じています。

児発の先生は特に、
個人をしっかり見てくださるので
そのおかげで成長していることもたくさん飛び出すハート
本来ならぽこ太郎と同程度の
障害がある子は療育園に行ってる子の方が
多いだろうな…と思います。 

働くのを諦めたくない私のわがままで
保育園と併設の児発に通わせているけど、
運動会の練習を見て、
定型の子たちと一緒に活動することも
すごく大事だなと感じましたスター
通える範囲に児発と保育園が
一緒になっているところがあって
本当によかったと思います。
就学までここで頑張ってもらいたいなグー