にっこり2020年8月生まれ
ぽこ太郎(ASD+知的障害)
ほんわか2022年2月生まれ
ぺこすけ(定型発達)
ニコニコ2024年2月生まれ
むすめ
を育てる3児の母です指差し(現在育休中)
ぽこ太郎とぺこすけは保育園に、
ぽこ太郎は児童発達支援にも
週5通っていますチューリップ

育児のことを中心に
ゆるーく書いています♡

ぽこ太郎が中度知的障害の診断を受け、
手帳を取得して約2ヶ月。
手帳と一緒に申請した
特別児童扶養手当の審査に通ったと
通知が届きましたメール
私の住んでいる自治体では
中度だと水道代の割引もあるみたいです。

手当が貰えることや
助成が受けられることは
本当に有難いことですが、
通知が届いた時は嬉しいような
悲しいような複雑な気持ちになりましたもやもや
通知の書類の至る所に書いてある
“知的障害”
の4文字のインパクトが大きいこと…
あ〜、ぽこ太郎は障害者なんだな…と。
これからもこんな気持ちになることは
何度もあるんだろうな。

今の感じだと次は重度になる
可能性も高そうだし。
将来が怖くて仕方ないのが本音です。

だからこそ、特別児童扶養手当は
しっかり貯蓄していきます!
今までにいただいたお祝いのお金や
児童手当も全て使わずに
ぽこ太郎の口座に入れているので、
特別児童扶養手当も同様に。
しばらくおろすこともなさそうだし、
定期預金やNISAに入れた方が
いいのかなとも思います。

将来何があってもお金に困らないように、
きょうだいに心配や迷惑を
かけないようにはしたいです。