にっこり2020年8月生まれ
ぽこ太郎(ASD+知的障害)
ほんわか2022年2月生まれ
ぺこすけ(定型発達)
ニコニコ2024年2月生まれ
むすめ
を育てる3児の母です指差し(現在育休中)
ぽこ太郎とぺこすけは保育園に、
ぽこ太郎は児童発達支援にも
週5通っていますチューリップ

育児のことを中心に
ゆるーく書いています♡

出産から3ヶ月経ちましたが、
ここ1週間くらい
帝王切開の傷跡が痛くて…悲しい
そんでもって3ヶ月経つのに
血と何かが混ざった液体?が
滲み出てきてる〜笑い泣き
上2人も帝王切開でしたが、
こんなことは初めてです。


 産後いつもお世話になってる

アトファインを剥がし、

乾燥すれば治るかな?と思いましたが

1週間ずっと変わらず爆笑

 

さすがに病院へ行くことを決めました。

いちばんいいのは産院だろうなと

分かっていたのですが、

総合病院なので予約が

面倒でなかなか気が乗らず。

産婦人科か皮膚科どちらに

行くべきかもよく分からず。


迷いに迷って、妊娠後期まで

妊婦健診を受けていた

産婦人科に行きました指差し

(web予約ができる&徒歩5分で行けるから笑)


久しぶりに会う美人先生が

明るく出迎えてくれて、

娘も初めてご対面飛び出すハート

傷跡を見てもらうと、

「あ〜、ちょっとパックリしてるし

糸も1本出てるね〜アセアセ

と言われ、出ている糸を

抜糸してもらいました。


開いてしまった傷の手当もしてもらい、

また2週間後に見せてね〜と。

幸い感染等はなかったです。

放置しておいたらもっと

酷くなっていたかもしれないから、

病院行って正解でしたニコ


薬をもらったので毎日2回塗り、

開いているところは絆創膏を貼れば

OKとのことでした。


娘を抱っこして歩いている時や

不意にお腹に力が入った時に

痛むので、ちょっと

大人しくしておいた方がいいかなあ泣き笑い

残り3回の産後骨盤矯正も

お休みしないといけません笑い泣き


特に無理をした心当たりはないですが、

3回同じところ切ってるから

こういったトラブル出ても

おかしくないですよね…

早く治ってほしいよ〜。