妊娠9ヶ月に突入

そしてついに産休に入りましたー!
3度目の産休ですが、
ぽこ太郎の時は里帰りしていたし、
ぺこすけの時はぽこ太郎がまだ
保育園に通っておらず家庭保育だったので
完全に1人でフリーな産休は初です

やりたいことがたくさん〜♡
でもやっぱり産休前は結構
気持ち的にモヤモヤしていました

というか自己肯定感爆下がりで
拗らせてたなあと。
今年育休から復帰したばかり、
時短勤務でただでさえ肩身が狭い中での
3人目妊娠。
またお前かよって思われてるかなぁとか
周りから気を遣われるたびに、
いい迷惑だよな〜…とか。
ネガティブに考えてしまっていました。
それ故職場で全然コミュニケーションとか
取れてなかったかもしれないなと
今になって感じています

改めてワーママの2人目以降の
妊娠のタイミングって難しいですよね

授かりものだから
計画通り行くわけでもないし。
自分が自分に対して思っていること
=他人に思われてること
ではないのになあー。
これが私の考え方の癖で
直したいところです

こんな感じですがもうそんな悩みからも
一旦解放されて自由の身なので、
1人時間満喫します

我が家は24日の朝サンタさんがきました

ぽこ太郎→ルービックキューブ
ぺこすけ→アンパンマン
おしゃべり知育パッドミニ
が起きたら枕元に

ぺこすけは期待通りの反応
嬉しそうに「これなぁに〜?」を連発。
ぽこ太郎はどうかなーと思ったけど、
包装されたプレゼントを不思議そうに
見ながら開けてくれと要求
クレーンだけどね。笑
中身が見えないとわからなくて
興味持ってくれないかもしれないから
ラッピングは迷ったけど、
ちゃんと分かっていたみたいです
保育園でプレゼント探しゲームした
おかげかもしれません。
2人ともプレゼントの中身にも喜んでくれたし、
ケーキもしっかり食べました