前回の続きですが、
無事に4月から入る保育園が
決まりました泣くうさぎスター

ぽこ太郎が今通っている集団療育の児発の
先生方にたくさん話を聞いてもらい、
児発併設の認可外保育園への入所を
園長先生に打診してくださいました。

そして旦那と一緒に園長先生と
お話をさせてもらい、
入所させていただけることに…泣き笑いキラキラ
次男も多分同じところに入れますにっこり
公立の認可園は、役所に連絡して
取り消してもらうつもりです。

本当に児発の先生には感謝しかありません。
半年間ぽこ太郎を見てくださって
いろんなことを理解してくださっている
からこその対応ですよね。

保育園は小規模&異年齢保育で、
加配はないけど加配相応以上の数の
先生方が見てくださるので、
かなり手厚いです。 

来年度の療育については、
週1で通っている個別療育は3月で辞めて、
集団療育の児発1箇所になります。
療育が終わったら隣の保育園に移動
なので送迎も1箇所だから助かる飛び出すハート


今回のこともあって、
今通っている児発を選んで本当に
よかったと感じました。
見学して、まあまあ直感で
ここがいい!と思って契約したけど、
ぽこ太郎は本当に成長してるし、
先生方も親身になって
保護者のサポートまでしてくださって
発達ゆっくり子育てで悩みっぱなしの
私はすごく救われましたおやすみ

発達ゆっくりさんの保活、
想像以上に心折れるし
まだ2歳で一応未診断なのに
区別されてしまう現実に
たくさんショックを受けましたショボーン
でも親子共々安心できる環境を
息子達に用意出来そうで本当によかった。

家庭保育あと3ヶ月、
息子たちとゆっくり過ごせる時間を
大切にしようニコニコ