さっそくですが…
最近仕事復帰して、保育園に通い始めました。
いろいろと必要なものを買い足して大変でした💦
大物は電動自転車!
うちは近所の保育園はすべて落ちたので、仕方なく徒歩20分の場所へ通わせています(T_T)
なのでチャリは必須でした。

前調べすると、やはり三強はよく聞く
◎ギュット(Panasonic)
◎ビッケ(ブリジストン)
◎ハイディー(ヤマハ)

この中で、後ろ乗せで比較するため電気屋さんへ。

なんとなくハイディーの形が好きじゃない。
(またぐところが高い?ので大変そうに見えた)
ビッケは色が好みなものが少なく、チャイルドシートが心許ないような。

見た目、チャイルドシートの性能がよいというところで、
ギュットアニーズ に決定しました。


カゴの見た目は金属のほうが好きなのと、アニーズの最新型もありましたが、鍵も別に自動でなくていいかな〜と思い旧型?に。


お値段もヨドバシでカード作ったりしたのと、
値切ってかなりお安くなりました!
二万値引き+ポイント一万円分くらいだったかな?
ネットの価格と比較してお値引きしてもらえました。
絶対ネットの値段見せたほうがいいです!!

ヨドバシのポイントは普通にヨドバシのネットショップで使えるので、生活用品など買うのに利用しました。
おもちゃ買ったりもできるので作ってない方はこの時だけしか使わなくても作ったほうがお得です☻

3ヶ月乗った感想ですが、
最初こそ漕ぎ出しのスピードアップにビビってよろついてましたが笑、
もうすっかり慣れてかなり快適です!
バッテリーも2週間に一回充電するかしないかくらい。
私は基本的にオートマチックで運転。夫は常にパワー笑

良かったこと
◎見た目が可愛い
◎チャイルドシートのサポート性がいい
◎シートベルトの調節が簡単(ワンタッチで縮まるボタン?がある)
◎ハンドルの幅が広すぎない(気がする)
◎サドルの座り心地がいい

気になるところ
◎スタンドの裏がすぐに剥げた
これはギュットじゃなくても同じかな?
結構みんな剥げてるの見かける。
でもやはり最初気づいたときはショックだったー💦
高い買い物なのでね。

◎レインカバーの選択肢が少ない
高性能チャイルドシートゆえ、対応するカバーが限られます。
レインカバーもかなり比較検討したのでまた書きます!


と、思ったより気になることが出てこないくらい快適に使えてます。

ちなみにヘルメットはbikkeのにしました。
シンプルなのあんまりなくてもっと探したかったな。



検討している方の参考になれば!

チャリが手に入ってからは本当にお出かけが楽になりました。
育休中にあったら良かったなぁ〜。。