アンパンマンミュージカルを観てきました〜


大絶賛アンパンマン期の三男(2)はもちろん、まだまだアンパンマン期継続中の次男(4)、落ち着いているだけでアンパンマン期を経た長男(6)はもちろん大喜び。むしろ歓喜


まず、大人のためには

開演ギリギリの時間に行くのがよいでしょう

単にちょっと家を出発するのが遅くなっちゃってもはや開場間際だった(そして駐車場がわりと満車だらけだった)だけなんだけども


グッズ売り場を見る時間があると非常に危険です

席までたどり着けない気がします…!

なにしろ、スティックバルーンが680円など、絶妙にお手頃価格なのです…!

買う…うっかりすると買う…(お会計は長蛇の列)


子供は普通にクリアファイルをもらえるので

それで十分でしょう

という顔をしましょう

ミュージカルは40分→休憩→40分みたいな感じで、とても子供にとって見やすいと思いました。

客席の間を歩いてくれたりもするので、1階の通路側の前半分の席がよいかと思います。または後ろ半分の一番前。見る分には真ん中がいいですが、最後の写真撮影タイムでは色々な方向を向いてくれるので、端でも大丈夫かな。とにかく通路側がよいです。

あと、最終回だとお見送りをしてくれるので、最終回にしたのですが、とてもよかったですよ〜🫶
立ち止まれないけど三男は興奮の坩堝でした。


というのはありつつ、なによりオールスターキャストというか、見ごたえがあるうえ、アンパン愛の一体感がすごい…!!!!🌟
長男(6)は「つぎいつやるの〜!?また行きたい!!!」と言っていました。君は来年小学生よ…


ところで、私は以前から
カレーパンマンをみるたびに柳沢慎吾さんが頭のどこかをかすめるのですが



 

 


今日のホラーマンは淀川長治さんでした


 

 



 

 



 それでは本日のテーマソング

私はドキンちゃん

でおわかれいたしましょう


サヨナラ サヨナラ


なるべく楽しく暮らしたい

お金はたくさんあるのがいい

おいしいものを食べたいし

遊んで毎日暮らしたい

 

 


 

 





あ、あと銀歯とれた…連休なのに〜!!!
というかセラミック…おぅおおお…出費が!