ならし保育2日目と3日目は3.5時間でした
その間になにをしていたのか?
大掃除です(特に庭)
寒くなくて、虫も少ないいまのうちに!雑草と虫対策を!そして窓を!!!カーテンを!キレイにしたいのです!
結局窓はまだサッシしかできていない。なぜなら途中で網戸がはずれるなどのトラブルに見舞われたため。
去年も同じようなことをやっていますね…
でもな〜もう少しローズマリーとラベンダーとクリスマスローズを増やそうかな、アナベルももう一株いけるかな〜なんて逆に手のかかることを考えていたりして😅
で、明日からは夕方まで
のはずだったのに、三男は3.5時間継続…!!!!
ちょっとまだなれないみたいで〜😭😭😭
そのかわりに(かえりたくなくて連れて帰るの困難な)次男を長男と同じ時間まで一気にすすめてもらうことにしました…。
あ、あしたも、か…
なんかこう、今日までのつもりでがんばっていたので…力尽き具合が…やばい…
とりあえず歯医者の予約には行けそうだけど…
たぶん詰め物がとれた?のだけれど、そのとなりの親不知を抜くのを勧められそうで憂鬱
ガックリ…
いや、慣れてくれればいいのよ…最終的にね…
