本日は飯テロです

ダイエット中の方はまた明日(以降)にお目にかかりましょ〜


 

 


まずは東京大神宮へ

三が日じゃなかったからか、すいてる…!と思ったら帰りはだいふ並んでいたので、単に時間が早かったのかも😅

おみくじをひいたら中吉だったのだけれど、中吉というにはなかなかビミョーで…

失せ物→見つかるがつかえない

みたいな


気を取り直して、すぐ近く(徒歩20秒くらい)のお店でお団子を焼いて食べました。



自分で焼けて楽しい



これはお汁粉
サイズが…小さっ!うしろのコップがほうじ茶です

飯田橋では紀の善がなくなってしまって以来、甘味難民で😅
ここは、う〜ん😅面白いお店なんだけれど(占いやさんでありお酒も出すし甘味もあるしパワーストーンや雑貨も売っている)、甘味としては私の求めるものとは違うかな〜
とりあえずお団子2本ほうじ茶つき、とかお汁粉ほうじ茶つきで1000円〜はちょっと高い

甘味の探索はまたにして、次に向かったのはカレーやさん。

ガレットを食べに行こうかと思っていたけれども、ドーサになりました。
思想は似てる…似て…る?


マサラドーサ(大)、大きい…!

美味しいけど、なかなかスパイシーでした(全体的に)
お腹がいっぱいすぎたので腹ごなしにお散歩していたら、振る舞い酒が。
しかもこれば白鷹…!
先ほどありをりはべりにもあった(けどのまなかった)やつではありませんか!ラッキー🤤ぐびぐび


 

 

そして神楽坂をのぼり、毘沙門天にお参りして、ブルターニュをチラ見したり


 

 


五十番をチラ見したり

(五十番きれいになったなぁ…)


 

 


下って飯田橋に戻り

名画座潰れたのか…って一昨年!!!


そのまま市ヶ谷方面へ


コーヒーを飲んで帰りました

ここはとても良いです!
こだわりの美味しさのわりにお手頃価格


というのも、ピラティスの時間が迫っていて!

今月のノルマをどれくらいこなせるかわからないから早め早めに動こうかと…
こんなに食べて何を言っているのかと自分でも思うのだけれども健康に配慮しているのです

そしてなぜそんな早めの時間にピラティスを入れたかといえば、子供たちの耳鼻科の予約との兼ね合いです…😭
全員そろって鼻水じゅびーでして

今年こそみんな元気に健康に楽しく仲良く暮らせますよ〜に👃
神頼み
いや初詣