三人めの育児用品、新生児期バージョンをご紹介します。


便利に使っているものと、よくあるけどこれはいらないかな…というものの2回にわけます。



まずは、これは神✨これにしてよかった!というものたち

ネムリラ

 

  

 

今はまだオートスウィングは使っていませんが、昼間上の子たちがいる間は、ここが定位置です。

いないときは床のマットにいることが多いのですが、上の子たちがいるときはそれだと事故りそうで怖い。

皆が寝室に行くまでリビングで使っているので、スリープシェルが役に立っています。


オートスウィング&スリープシェルつきの一番高いものですが、その価値はあると思っています。


こちらに書いています



ベビーベッド&布団

ベビーベッドはレンタル、布団は購入しました。 

  

 

今回初めてミニサイズにましたが…これで十分ですね。むしろ扱いやすい。柵を上げるときなど、軽いし手をそんなにのばさずにすむので楽です。

高さは70cmのものにしています。腰が楽です。


お布団もリーズナブルなものにしましたが、今のところこれで十分です。普通にかわいいです🐻

マット付きでレンタルしたので、お布団のマットはリビングで使っています。




神✨というほどではないけど便利なもの

授乳・調乳関係

調乳じょーず&除菌じょーず

ほほえみらくらくキューブ

 

 

 

  

 


調乳じょーずは大きさ的に、ポットほど場所をとらないのもよいです。

キューブタイプのミルクは、割高なのは承知していますが、完ミではなく、少し足すことがある程度なので許容範囲です(その程度の量だと缶を買っても余りそうですし)




次回は、これはなくていいかな&なくて問題なく過ごしています編をおとどけします😀