ヘルパンギーナだった次男ですが、今は元気いっぱいです。


私はもうヘトヘトなんですが…ネガティブネガティブネガティブ


次男は体を動かす系のことが割と好きで、最近だとよく、パウパトの音楽に合わせて謎の振付けで踊っています。


それで夜ごはん後、エビカニクスを一緒に全力で2回踊ったら、もうお腹が張って張って…


母と夫に

これで今夜陣痛がきたら、エビカニクス産って呼ぼう

などとからかわれております。



それはイヤ!!!!凝視凝視凝視凝視凝視

ヤメテ!



明日は妊婦健診です。

38週。計画無痛分娩の日程、決められるかなぁ…?


いや、ほんと、エビカニクス産とかイヤーーーー!



次男が最近、少し話すようになってきたのですが、今日は「まぁんまぁ〜 れつごー」でした。

どこで覚えた!?って思ったのですが、口調というか発音が、完全に私ですわ…しまった…意識して日本語でいこうと思います。


なんかつい、危ないのを止めるときとか、とっさに「NO!」「No!nonononono」とか出ちゃいませんか????

よくよく考えると、日本語にとけこみすぎてもはやわからない言葉って多いなぁと思います。

美しい日本語を使いたいものです。