1人目と3人目の間は4年

新しく出たり、新たに導入したいなと思った育児グッズをご紹介します

実際に使ったら感想もニコニコ


第2回目は

※シリーズ…?

なんだかもう「こっこのお買い物日記」のほうがしっくりくるような気も…


授乳ライト


夜間に授乳するときに、ついでというか先に、オムツを確認していたんですが…オムツの青い線、寝室の小さい電気だけだと、よく見えない!凝視

なので、よくわからないときはスマホのライトを使ってみたりしていました。それで乗り切れないこともなく、終了…今に至る…無気力


でも、今回(こそ)は、授乳ライトがほしいなと…

授乳ライトっていうと語弊がありますね。授乳だけならそんなに光量は要らないので。

オムツ確認用ライトです。響きが美しくない…赤ちゃん泣き


バルミューダのランタンにしました

これです

授乳ライト、というとこういうの↓が多くて、かわいいんですけどね…

 

 

 

 

 

 

 

 

使うのは私(大人)なので、私の好みで選ぼうかなって。

私にはファンシーすぎる…けど、好みは人それぞれなので、こういうのが好みであればいいと思いますニコニコ


一応ほかにも理由があって、ベビーベッドまで持ち運んで、できれば手すりにかけられると楽だなという条件を満たしています。


シンプルめが好きな人にはニトリも人気のようです。

 

検討しましたが、充電時間と電池のもち、光量の調節など、BALMUDAのほうが断然よさそうで…とはいえお値段も桁違い(リアルに桁違い)なので、お値段以上ニトリなんだとは思いますにっこり


私の場合は…

毒食らわば皿までネガティブネガティブ

究極の理由はBALMUDAのほうが欲しいからってだけです凝視だって好きなんだもん


気に入れば今後も使えそうですし、どうにも使わなそうなら、売ります。中古でも売れそうという理由もある…けど差額を考えてもニトリは価格的に悪くないとは思います。結構迷いましたオエー