4号機で1番打ったのはサンダーVでした。当時は3連図柄とビッグ時のかっこ良い音楽が衝撃でした。1997年の12月に最寄りのホールに導入されて初日に打ちました。結果全6でしたが打ち方を考えながらのため、外しもろくにできずプラス2千枚ぐらいでした。そこから2、3年は結構打ちました。万枚を超えることは無かったですが8千枚超えは3回、5千枚超えは覚えてないぐらいありました。8千枚超えの1回は良い思い出がない新宿南口のマルハンでのものです。あの頃のマルハンは平日に良い台が予告なくある感じでした。狙い辛い店でした。
サンダーは設定4で今のジャグラーの設定6ぐらいの機械割でビッグも400枚ぐらいなので瞬発力もあったように思います。好きな台でした。
今のパチスロのAタイプもビッグの枚数を増やして、等価にしてくれればサラリーマンも平日打てるのにと思います。