私立よりは安いと言われている都立高校って
準備金にいくらかかるのだろう?と思っていた
学校によって多少違うだろうけど
息子が進学する学校の金額を計算してみた
今後どなたかの参考になれば✋
●受験料 2200円
↑1回分の子もいれば2回分の子もいる
●入学金 5650円
●積立金 4万円
↑ 入学金と積立金は合格後すぐ支払いでした
●制服 7万5870円
↑夏服、冬服とYシャツは2枚ずつ
●体操着 2万9100円
↑水着とスイムキャップも込み
●教科書 約2万5000円
●タブレット代 補助金が適用されて3万円
●PTA会費 4900円
↑高い💧💧PTAは入らないかもしれない
タブレットに関しては令和6年9月以降の
支払いになります✋
合計 21万2720円タブレット代込み
タブレット代を含まないと18万2720円です
この他には個々で
通学リュック、通学靴、お弁当箱、定期入れ、
ノート、筆記用具など…
なんだかんだと公立でも
初年度30万円は
準備金として用意しておいた方が安心かも✋
私立だったら30万円の3倍は
かかる予定だったのでε-(´∀`*)ホッとしてます