現在、アイドルマスターXENOGLOSSIAが配信されてますが初めて見ました。XENOGLOSSIAはロボアニメな上、性格が本家と違うアイドルがいたりと、異彩を放ってました。これから全話配信されるようなので期待。


今回はスターリットシーズンの記録です。


前にジャパン47をクリアして、正式にスターリットシーズンのトロフィーをコンプリートしました。前回の追加DLCが最後の配信だったようです。
次作の家庭用とDLCに期待します。



ルミナスアズールのコミュは実況ポリシーの影響で紹介出来ませんが、少しだけDLCアイドルのコミュのネタバレに注意。ルミナスアズールのサポーターの、高垣楓さんを紹介します。

高垣楓は歌唱力の高さからデレマス随一の歌姫と呼ばれてます。またお酒とダジャレが好きで、酒癖もあってかクールでお茶目なアイドルです。

最初、高垣楓をルミナスのメンバーとして予想してました。凛やTPと並んでクール属性で好きなのアイドルです。

嘗てはOFAのDLCでフェスアイドルとして登場し、EXストーリーの玲音と並んで最強のライバルアイドルとも評価されました。



千早達にライブ前に緊張しない魔法としてダジャレを伝授。千早には受けてました。この場面は公式で見てみたかった場面です。


このコミュでは彼女からみたルミナスは居心地の良い時間である事と、モデル時代の印象や歌姫の印象が自身に合うものでは無い事などを語りました。この場面は、デレマスの世界観を再現していると感じました。

先のコミュでは、本当の彼女の印象を見せるために…。という内容のコミュですが続きは実際にプレイして見て下さい。




ボーカル重視でのダンスダンスダンスのスコア伸ばし。
今回はアイテムを使用してスコア伸ばしをしました。
楓の能力値は総合型です。楓を貴音に変えるとスコアが伸びますが、ルミナスアズールの楽曲でDLCのアイドルを入れて編成したかったので変えませんでした。

曲の雰囲気は、楓が一番合っていると感じました。




ビジュアル重視での全力☆ドリーミングガールズでのスコア伸ばし。

恐らく“愛 like ハンバーガー”などと並んで、歴代の家庭用に収録されている曲の中で最速のbpm。また途中に激しい速度変化があります。

速いため打ちづらく、チェインコンプリートをするのに何度もやり直しました。

ルミナスジャッロの記事でも摩美々に関係したタイトルを考えてましたが、詳しく無かったので無難なものにしました。

ルミナスジャッロをきっかけに摩美々にも興味を持ちました。

今回はここまでです。