今回の記事は、マニアックでかなり自己満足の記事でございます。

 

こんな記事にお付き合いいただける方のみ先にお進みくださいm(_ _ )m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嫁が山形に帰省している間、時間を持て余した(?)せいか、

 

 

長年眠っていた鉄の血が復活してしまいました!!

 

 

きっかけは、新年早々に買った鉄道車両の模型。

【新年早々、負けました・・・・・・(2033)参照】

 

以前にも衝動買いした鉄道模型はあったのですが、

新年早々に買った鉄道模型を見ているうちに

 

 

 

(鉄道模型展示するレイアウト作りたいーーーーーー!!)

 

 

 

という欲望にまけて現在、制作中でございます。(←無駄な出費発生・・・)

完成したら公開するかも・・・

 

実家には、私が小学5年生~高校2年位までに集めた車両が眠っており

25年ぶり位に回収してまいりました。

 

 

170113_2118~01.jpg

EF66 カニ24 オロネ25 オハネ25 オシ24 オハネフ25×3 EF15 EF65-1000 EF58 キハ58 キハ28

 


170113_2122~01.jpg


この当時発売されていた車両モーターデカい・・・

 


170113_2127~01.jpg

オハフ33×3 オハ35×3

 


170113_2129~01.jpg

コム1普通形 コム1冷蔵形 Cタイプ小型DL セキ3000 コキ50000 レム5000 ワフ35000 ワム80000 タキ50000 ワム23000


170113_2134~01.jpg

115系2000身延色 193系(クリーニングカー)

 

 

今では発売されてない車両も多数。コンテナ車のコンテナが

まだ、国鉄www

 

ある意味貴重品か!?

 

レイアウトが完成したら展示して楽しむつもりでございます。

 

お付き合いありがとうございましたm(_ _ )m