こんばんは流れ星
訪問ありがとうございます♡




だんだん暖かい日が増えてきましたが… 
油断すると寒くて困りますねアセアセ

あとは花粉が出てきて辛いキラキラキラキラ
そのせいか、目がしばしばしてずっと眠いチーン




それはさておき本題に

皆さん、子連れ外食ってどうされてますか?



我が家は、記念日やイベントごと、私が昼間外出して遅くなった時や、ストレスMAXの日などに外食にいきますナイフとフォーク

その時のお店選び、結構悩みます。


もっと赤ちゃんの時は
・ベビーカー入店可
・離乳食持ち込み可
が必須条件でしたが…


現在は
・キッズチェアがあるところ(ない場合はベビーカー入店可)
・多少、騒いでも迷惑にならないところ(個室や半個室だとありがたい)
・キッズメニューがある、あるいはおうどんがある、あとポテト🍟‼︎
・禁煙🚭

この4つの条件で探しています。


自分で食べたい欲が出てきたので、キッズチェアは結構大事ですね!!

あとは離乳食ではなくなったので、大人のメニューを取り分けたりしてるのですが、居酒屋とかだと味が濃くて結構困ります…。
なので、キッズメニューやおうどんがあると助かります。あとは手づかみの神、ポテト🍟は必須‼︎



この条件を満たすところって意外と探すの難しいんですよね〜


まぁ、安定の
ファミレスorフードコート
本当に助けられてます‼︎神‼︎


それ以外だと、ホント〜にない‼︎
子供可でも全面喫煙可だったり
子供可でもキッズチェアなしやベビーカー入店がダメだったり
子供可、キッズチェアありでも1歳児が食べられるものがまったくなかったり


なので、いつも行くお店が決まってしまいます。
・ファミレス
・フードコート
・近所の焼肉
・近所のうどんや
これの繰り返しです真顔
頻繁に行くわけではないのでそれでも全然いいのですが…




今度、私たち夫婦の共通の先輩と夜ご飯に行くんです。
さすがにファミレスというわけにはいかないので、お店選びに苦労しました滝汗
前、クリスマスで行った少しお洒落なお店でキッズチェアがあり、なんとか子供も食べられるものがあるところにしたのですが…
本当はザ・居酒屋で飲み会的なことがしたかったー‼︎と思ってしまいます笑い泣き


娘ファーストなのでそんなことはしませんが…





何が言いたいのかというと…
久しぶりにがっつり居酒屋でおつまみとお酒を堪能したい‼︎
と、いうことですね笑い泣き


外出レパートリー増やしたいなぁ〜と思う今日このごろです。




以上、我が家の外食事情でした〜ナイフとフォーク
どーでもいい内容にお付き合いいただきありがとうございますハート



ではバイバイおやすみなさい💤