いつもありがとうございます![]()
韓国行くなら
WOWPASS紹介コード
SSLQ63HH
良かったら使ってください(2025.12.30)
子宮筋腫により子宮全摘しました
「手術について」はこちらから
金曜日「9/12」
母の介護認定の審査がありました。
朝9:30
旦那と一緒に実家へ
もう、母のことは私だけで手に負えないので
旦那も、巻き添えにしてます![]()
自宅に市役所の方(♀)が1人で来て、
色々質問。。
自分でご飯は作って食べてますか?
自分で自分のこと、できてきますか?
・洋服の着替え
・排泄
・買い物
・風呂
・食事
・車の運転
などなど、細かく
足は上がりますか?
ちょっと歩いてみてもらっていいですか?
怒られる方もいるのですが、
質問することになってるので
申し訳ありませんね
![]()
ここはどこですか?(病院?自宅?)
今の季節はなんですか?
今月は何月ですか?
体の調子はどうですか?
現在の母の状況
![]()
→ふらつく
→手の震え
→腰が刺さるように痛い
→体が左に傾く
→便秘(薬を飲んで週2くらい排便)
30分くらい?質問攻め

私が時折、
「母さん、車も乗らんのに無駄金使っとるもんねー」
「母さんの歩き方ヨボヨボじゃん、ヤバいねー」
役所「ご自分で髪の毛櫛でとかれたりされてますか?
母「やってますよ」
私「えーうそん、母さん、そんなことしてたっけ?いっつもくっしゃくしゃじゃん(笑)」
なんて、
グサグサ言ってたら、
役所の方に
「娘さん、辛辣すぎるぅ」
と評されました![]()
![]()
最後に
「今のところの見たてで母はどんな感じですかね?」
って聞いたら
「私では全くなんとも言えません」
あー、
ただの委託で来てるワケね、、
(その方のお歳が60過ぎのオバチャンに見えただった。。)
審査の結果については
役所1ヶ月後、郵送で送られてくるそうです。
その後、たまたま通院日だったので、
病院付き添いもしました。
初めて病院付き添いして先生と話すこともできました。
母は薬を飲みたがらず、ふらつきは薬のせいだといつも言ってる(愚痴ってる)らしい
→他の病院行っても構わないとまで言われてしまった、、

まぁ、
審査の時に母の実際の状況も知れたし、
まだまだ自分で自分のことできてる方なので、
それはそれでいいのですが、
早めに動けること、「知る」ことは大事ですからね。。
母の希望
・実家に居たい
・娘たちがなんとかしてくれる
のほほんとしすぎ!!!
自分も、人間ドックの再検査になったし、
旦那も先日いきなり「血尿」出た、とか言って
ゾゾっとなったし、
(直ぐ病院行って検査したけど大丈夫だった)
ほんっと、
もうそんな年頃、、。
頼られても困る!!
自分のことは自分で、やってほしいし、
自分も
迷惑かけずに逝きたいと痛感します


