いつもありがとうございます
「手術について」はこちらから
バス旅行ブログ、
始まったばかりですが、、
昨日は定期通院でした!
去年7月に
虚血性腸炎
になって、入院した私。
その後、
緩化剤をずーっと飲んでて、
9月には
大腸カメラを経験し、
腎盂炎に、なりかける
昨日は3ヶ月に一度の定期通院日で、
(って言っても、今は薬をもらいに行ってるだけ)
入院したときからの主治医が3月で退職され、
今回は、
初めて新しい先生と対面しました
若くてハキハキした感じ良さそうな先生でした
(どんな先生だろー、と、ちょっと不安だった)
まぁ肝心な私の
体調の方は、相変わらずで、
不安は拭えず、
毎日薬
緩化剤
(ラグノスNFゼリーとポリカルボフィルム)
を飲んでますが、
飲まないと💩出なくて、
飲むと緩くなるという感じです
なので、
毎朝、起きた瞬間からお腹が下ったりして、
ガスがよく出て、
腹痛も頻繁で、
なかなか安定しませんが、
大事に至らずなんとかやれてる感じです
また同じ薬を、処方してもらいましたー
診察料420円
薬代4,180円→今回は痛み止めは処方してもらわなかったので少しお安い、が。
4月からお薬値上げされたみたいです
実は、
同じ頃同じく虚血性腸炎なった
ブロ友さんが
先日、
虚血性腸炎を
再発
したそうで、、
ビックリ
ほんと、辛かったこととお察しします
この「虚血性腸炎」というものは
繰り返す確率が高い
と言われているので、
ほんっと私も注意しなきゃ、
と改めて思いました。。
(実際どうにもならないのだが)

病院の後は
お決まり?の
ロピア
へ、買い物〜
っても、
今回はあまりそそるものはありませんでした

さらには
コストコ
も行ってきました
(もちろんガソリンも入れました)
平日は空いてていいねぇ〜
久しぶりに
アヒージョ
と、
(ごまドレと、旦那のパンツも)
初めて!
定塩銀鮭切身
を、買いました
よく、ブログでも見かけるのですが、
コストコの切り身鮭、
ビミョーにデカすぎですよね?
なのでー
頑張って半分にスライス!
数が増えた(みたい)
そして、
真空パウチ
冷凍して、
美味しく頂きたいと思いまーす



