いつもありがとうございます![]()
「手術について」はこちらから
我が家、
連休(盆休み)を利用して
8/16-17と
岐阜県の
飛騨高山
へ行ってきましたー![]()
って、
高山には
よく旅行してます![]()
(前回は4月で日帰り)
よく行くので?
いつも
行くところ・行程は
決まっているのですが、
今回は
久しぶりの泊まり![]()
ゆったり目に家をでて
ひるがの高原SAにて休憩して
ひるがの高原SA
涼しいぃ![]()
いつもの?
ひるがの高原牛乳![]()
味は薄め?

着いたのが
10時過ぎ
いつものバーキングに車を停めて
(今回車がいっぱいでしたが
ギリ停められました
)
こって牛に向かおうとしましたが、
麺や
しらかわ
(食べログ☆3.60)
11時オープンで
10:20くらいかな、
10人ほどの行列だったので、
一旦通り過ぎたのですが
戻って
先に並ぶことにしました。
ハイ!
我が家いつも昼(ランチ)は
ココなんです![]()
![]()
もう
旦那が
ここのラーメン大好きで![]()
(私も好きだけど)
いつもすごい行列なので
(折り返しで私の後ろにも行列です)

今回は
私の体調のこともあって
前もって
酷暑の中
かなり並ぶようなら
別邸もしくは
違う店にしようと思ってたのです
第1陣では店にはいれませんでしたが、
2陣で入れました![]()
メニューは
並、大、
トッピング味玉のみです!!
私は並の味玉トッピング
並んでる時に
先に店のお姉さんが注文をとるのだけど、
お姉さん
「何にされますかー?」
旦那
「中華そばにします」
って、
中華そばしかないわー![]()
と、私のするどい
ツッコミ![]()
(旦那、並って言いたかったらしい)![]()
![]()
いつもだけど
70人くらい並んでるかなー
凄く人気の店です!!
因みにー
我が家、
チルドしらかわもよく食べます!

お腹満たされて
食べたばかりなのに
次の目的の
こって牛
へ
ここも絶対外せません!!
これまで
こういった肉寿司色々なところで
食べてきたけど
ここは
間違いなし!!
なんか、
店が向かいに引っ越してましたー
…って、
私はいつも空いてる姉妹店の
金乃
こって牛
へ行きます!
味は同じですよー
頼むのは
もちろん
3種盛り![]()
A5等級の
分厚い飛騨牛が
たまらんです![]()
![]()
軍艦、生姜醤油、竹炭塩とありますが
この3つとも、
唸るほど美味しいのです!
お腹いっぱいでも食べられます![]()
そして、
大概次は
茶乃芽
でデザートするのですが、
今回は
スール
で、
かき氷
食べましたー
桃ミルクかき氷
今の時期、
飛騨ももが有名みたいで、
そちらを、使ったかき氷![]()
あと、レモネードソーダ
この日、高山は
名古屋より涼しかったのですが、
それでも暑いは暑い![]()
かき氷は人気でした![]()
道路側のソファ席だったし
ゆっくり休めました![]()
続く。。。
盆中水曜日に
動画更新してます!
コタちゃんバースデー
⭐︎
ぜひ観てくださいねぇ![]()



















