いつもありがとうございます
「手術について」はこちらから
「あつ森」はこちらから
今日は金曜日
コタ☆ゆあデーです
10/8
ペットショップから購入し、
晴れて我が家の子になった
「ゆあ」ちゃん
親バカですが、
ゆあちゃんは、
目が大きくて、めちゃくちゃ美人さん
店では悲し気な目をしてたのに。
実は
天真爛漫
なんでも興味持って怖いもの知らず。
時折、かわいい大きな声で喉をキュルキュル言わせて
とーってもかわいいイイ子でしたー
でも、
ウチにきてすぐに気づいた・・
歯肉炎
お口くちゃい(臭い)
初めてペットショップにて
猫を購入したのですが。。。
元より生体販売反対の私。
ペットショップ
というところが
まだ小さくて甘えたい、
さらには親からいろいろ教育を受けるべき時に親と引き離され、
あんな小さなケース(檻)に閉じ込められ、
昼間は好奇の目に晒され、クソガキにはガラスを叩かれたり
いろいろな人に揉みくちゃにされて
ストレスフルな環境
というのは、わかってたのですが、、
(この店舗に限ってのことかもしれないですが、)
ウイルス(猫エイズ・猫白血病)
の検査をしてないという驚きや、
猫に関しては、ずっとあのクリアケースに入れられてて、
散歩や遊びなどのリフレッシュはなく、
運動もろくにさせてもらってなく、
委託会社頼りのせいか、
店員の知識や説明も軽薄で、
日頃の
健康チェックがおろそかで
(口臭・歯肉炎について一言もなかった)
たまたまかもですが、
爪も切ってもらえてないという状況。
トライアルもなく、
生体補償といいながら、
獣医師が認める
先天性の限られた病状のみ(しかも半年以内)で、
心配していた猫エイズ・猫白血病はもちろん該当外で、
補償内であっても
返品不可、同等交換
となるそうです。
(私が買ったのはクー&リクじゃないです)
付けたくないのに生体価格以外で
必ず支払わなければならないという
パック料金というものがあり・・
(ワクチン1~2回、サプリメント、医師の無料相談とか)
保護猫よりお金がかかるけれど、
購入日に連れて帰れるとか、
かなりゆるゆる
(だから、すぐに手離すような腐った人間ができあがるのだと思う)
ってことがわかりました
1匹救ったんだって自己満で思っても、
自分のしてることは、生体販売を促進させてるのだと思う
また次の1匹がそこのケースに入れられるワケで・・
生体販売はなくならないという、、、
なんとも無情です
そんなこんなで
タイミングと運命(ご縁)で我が家にきた
ゆあちゃん
一緒に住み始めて、
やっぱり、
めっちゃかわいいです
多頭飼いにアタフタしてますが、
コタちゃんとともに、
全力で尽くしていきたいと思ってます(下僕宣言)
こうしてみると大きさ全然違う!
(そしてまだ仲良くなってない・・・)
今日の旦那さんの弁当
・ベビーホタテとベーコンのバター醤油
・味噌カツ(冷凍食品)
・出汁巻き卵、ミニトマト
・ブロッコリー(冷凍)
・焼き鮭、ゆかりごはん
・ヨーグルト
みなさま、よい週末を・・・
日曜日
☆動画更新予定☆
だそうです
