いつもありがとうございます
「手術について」はこちらから
「あつ森」はこちらから
昨日の続きです
翌週、(3連休土曜日)
ホームセンター内のショップへ高なる気持ちで向かいました。
するとちょうどフェアをやっていて
多くの人&犬猫がいました
(フェアをやってたのは3連休。昨日のブログ、日にち勘違いして書いてて修正しました)
あー、いたぁ
(↑ペットショップ内では撮影禁止だったので、家に来た時のゆあ写真です)
→まだ売れてない・・・ヨカッタぁ・・良かった!?
(「会いにきたよぉ~」)
そして、
店員さんにいろいろ話をきいてみることにしたのですが・・・
たまたまなんでしょうが、対応したのが
フェアだったせいか、女子大生?みたいな店員で
(後から知ったのだが委託らしい)
どうにも1つ質問することに
「聞いてきますね~」って裏に消える・・・
これまで店員にすすめられても断って抱っこしてこなかった私ですが
今回はもちろん抱っこしました。
か・かわいい~
(抱っこ写真がないのですー)
なんて大人しいの~
※コタちゃんは抱っこ嫌い
店員さんにアレコレ聞く。
そう、我が家には2匹目を迎えるにあたって
大事な確認することがあります!
・猫エイズ・白血病ではないか
むごい言い方かもしれませんが、
我が家には、先住猫(コタちゃん)がいるので、
エイズ又、白血病等の伝染る病気を持ってる子は
金出してまで引き取るつもりはないのです
店員「聞いてきますね~」
・・また裏に消える
「検査はしてないです、親は元気みたいですよ~」
え?
こちらではそういった検査はしていないそうです
(ペットショップってそんなもん?)
「親が元気だったら子はエイズではないってことですか?」
「よっぽど大丈夫と思いますよ~」
(・・・思いますよ、って・・)
ペットショップでは生体保証があるのですが、、
もし、病気が見つかっても返品はできません!
先天性の病気ならば、保証内で同等の動物との交換になるそうです。
そして、
実はこの子、
生後半年以上経ってて、
20万円引きだったんです
(なんという値引き率)
いろいろ怪しくて、店員さんになぜですか?て聞いたら
「フェアだからです~」
なんて答えてたけど、
フェア前から同じ値段で同じ値引額だっつーの
いちいち裏行って確認しにいく若い店員さん
ちょっともう頼りなさすぎー
病気のこともわからずで、
いろいろやりとりしていく中でだんだんこの店員に腹立ってきて
もう、”決めます”のセリフが喉元まで来てたのに、
私「やめときます」
その気で行ったのに店員にムカついて帰ったのでした~
続く・・・
