いつもありがとうございます
「手術について」はこちらから
「あつ森」はこちらから
昨日の続きです
倉敷で有名な?
「美観地区」に来ました
歴史とアートが薫る美しい白壁の町並み
こちらで、各自昼ごはん含め
2時間です
こちら、美観地区で有名なのが
「むらすずめ」
だそうです
(私は知らなくて酒の種類かと思った)
白壁の蔵屋敷が風情あってステキです
まずは、事前に旦那さんが
目をつけていた
フルーツ(パフェ)の店
「くらしき桃子」
美観地区に4店舗あって、
ネット情報だと、いつも行列!とのことで、
着いて早々だったけど、入店
桃のパフェ・桃スムージー
右のスムージーは量が多くて、
途中でプラカップに入れ替えてもらい、歩きながらいただきました
美観地区の代表として倉敷川が流れており、
白鳥が2匹いました~
こちらの倉敷川のアイドルだそうです
風情ありますね~
「大原美術館」
モネの「睡蓮」が気になるけれど。。。
入場料2,000円・・・
うーん、時間も(金)もない
やめました
景観すばらしいのですが、、
夜はもっと素敵らしいそうです
船がきました~
川船流し大人気だそうです
と、そろそろ、何か食べたいところですが、
時間も気になるし、
これまたこの日も
極暑で、
この時、すでフラフラ倒れそうだった私
昼食を食べる腹も気力体力もなくなってしまい・・・
意識もうろう
なんとかベンチに座ったものの、
しばらく動けなくなったしまったのでした・・・
続く・・・
