いつもありがとうございます
「手術について」はこちらから
「あつ森」はこちらから
9月の有給で、
名古屋からのバスツアーで
姫路城・岡山県の旅に
行って来ましたぁ
(以前に倉敷について質問したのは、このせいです)
(金額等は、後日のブログの方で書きます)
旦那さんと日帰りバス旅行はよく行くのだけど、
泊まり(しかもバス)は初めてかなぁ~・・・
名古屋→兵庫・岡山のバスの長旅なので、
大荷物ではありますが、必須な私のお供!
①膝掛け
②牛乳
を持って、名古屋駅の名鉄バスセンターに向かいました
って、
せっかく前日に「おいしい牛乳」パックを買ったのに家に忘れたよね
でも、
名鉄バスセンターにはファミマがあるのでね、
そこで調達できました!
名古屋出発なのに、バスは豊田車庫から来ていて、
最新バスだったのかな?いつものバスより大きくて、
前面に収納式テーブルあって広かった気がします
私、車での遠出旅行で好きなのが
SA(サービスエリア)
なんです
ご当地のものが売ってて楽しくないですか??
と、いうわけで、
最初の休憩は、
新名神高速
滋賀県の甲南SAに。
入口に忍者の絵が・・・
ガイドさんが、いろいろ教えてくれて(まぁよく喋る人で)
忍者の里「甲賀市」
なんですが、
忍者関連は「こうが」と濁るのですが、
市の名前は「こうか」と濁らないそうです
勉強なったわ
次の休憩はこちら
兵庫県宝塚市
宝塚北SA
ヅカですよ
づか
いや~
きれい~
おしゃれ~
上りと下り共通です。
って、さらにすごいのが
トイレ!!
(トイレの写真撮影禁止で、HPより写真お借りしてます)
めっちゃオシャレでしたーー
こちら方面来た事なくて、
置いてる品物が皆新鮮
ちょっとしたデパ地下みたいでした
森のパン
かなり人気らしい・・・
が、まだお腹空いてなかったので買わず。
帰りにも寄ったのだけど、
金賞っていう「カレーパン」全部売り切れだったー
ヅカっぽいね
「ベルサイユのばら」の菓子
リボンの騎士(サファイア)
いやぁ、もっとゆっくり見たかったけど、
なんせツアーなのでね・・
時間なし
次、機会あったら、また来たいな
そして、しばらくバスを走らせると・・・・
見えますか~
わかりますか~
ハイ
姫路城デス
(天気が怪しいケド・・・)
次回に続きます・・・
