いつもありがとうございます照れ

「手術について」はこちらから

★子宮筋腫〜子宮全摘出手術(ロボット手術)

 

「我が家の愛猫コタちゃん」はこちらから
〇毎週金曜日更新!

「あつ森」はこちらから

 

 

昨今の値上げラッシュで

いろいろ追いついてない我が家。

 

 

 

日頃から無駄使いはせず、使う時は使う!

という生活(のつもり)なんですが

 

 

 

 

 

が、

 

 

 

 

底値もわからず、

安いから!と大量買い(ストック)してしまってますアセアセ

 

上矢印

我が家の押し入れ・・・タラー

 

 

 

 

飲食店かびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 

 

 

 

私たちには人間の子どもがいないのでね・・・

ある意味贅沢暮らしをしてるんだと思う。

 

・買った食材を腐らす泣

・ストックのつもりで買った調味料・食材の期限が切れてる

 

 

 

 

私に至っては、性格なのかな?

食品に限らず買ったこと・ゲットしたことに満足して、

ろくに使わず放置あるある・・・滝汗

 

 

 

わかっていても、

なかなかすぐに切り詰めた節約生活は難しいわけで・・・

 

 

 

 

 

夫婦の趣味・楽しみでもある

 

ちょっとお高くてもおいしいものを食べる”

”時々のお出かけ”

 

が、ストレス発散にもなってるので、

 

 

欲がなく、やりくり上手な方は大丈夫かと思うのですが、

私には難しいですアセアセ

 

 

 

 

 

 

旦那さんは、しがない自営業。←言い方アセアセ

 

そして、

私はこの先昇進昇給もない永久平社員。

 

 

 

このままじゃやっていけれないよね滝汗

 

 

 

 

そんな矢先、

なんと私!!

 

 

4月の給料とともに、

私の会社から

「生活支援金」が支給されました。

 

 

 

一人20万円気づき

 

 

↑もちろん、ここから保険等引かれてます!!

 

(今年度、賃上げする予定だったのに間に合わなかったので

このようになったそうです・・・)

 

 

 

 

階級・入社日にかかわらず全社員一律もらえるようで、

(4月入社の人も貰えるってこと・・ポーン?は?)

 

 

 

 

パートさんにも一律一人5万円支給されました

(パートの壁問題で越えられないから、

年末くらいには働きに来れなくなるんじゃないのーって説タラー

 

 

 

 

 

うちの会社すごくない?

(いや、これは普通なのか??)

 

 

 

ありがたや

ありがたや…

 

 

 

 

支援金ほんっとありがたいけど、

これに甘んじることなく、

きちんと大切に使うようにして、

 

改めて、生活&資金運用、

見直さないとダメですね・・・魂

 

 

 

 

会社にはキラいな年下上司いて、毎日通勤もほんっと辛いのだけど、

頑張って定年まで働かなくては・・チュー

 

 

 

 

 

♡2023.2より我が家の愛猫(コタちゃん)YouTube始めました飛び出すハート
 
image
 
こちらより
下矢印下矢印

 

 

 

 

 

イベントバナー