いつもありがとうございます![]()
「手術について」はこちらから
今日はあつ森です。
なかなか
3種の虫が捕れなくて・・・
・オウゴンオニクワガタ
・ギラファノコギリクワガタ
・ヘラクレスオオカブト
(3種とも、7月~8月 17:00~8:00 ヤシの木 )
なんとかゲットすべく、
いざ、離島へでかけたのですが・・・
せっかくだし、サソリ沸かそう
と、
離島整地を試みたのですが・・・
私が以前紹介した、離島でのサソリが湧くやり方紹介
![]()
今時期
わんさかサソリ湧きません![]()
![]()
もともと、ヤシの木の虫を沸かそうと思ってたわけで。。。
サソリは1匹だけゲット![]()
1回目は平地でした。
サソリだけじゃなく、
他の虫=「オオセンチコガネ」や、「蚊」が湧いてきて、
サソリは6匹ほどしか現れませんでした。
ヤシの木の虫は、わんさか来てます![]()
![]()
再度言いますが、元々はヤシの木の虫ゲットのためなので、
今回サソリ狙いではなくてですね、、、
2回目は平地ではなかったけど、、
無理やり整地
(ハチに刺されてます
)
この日も、
「オオセンチコガネ」「ハンミョウ」「蚊」が湧いて
(要は、一度に沸く虫の数は決まっている!!)
あまりサソリは出てきませんでした。
毎度ながら、サソリに刺される![]()
気づいたら、空が明るくなり始めてました・・・![]()
AM 4:07![]()
![]()
![]()
結局、私の目標である虫捕獲は、
離島整地しても、3種の虫はなかなか現れず
現れたとしても、
そーーーっと近づくだけで逃げられる![]()
まぢ捕れない![]()
![]()
みなさん、どうやって捕まえたの??
なんとかヘラクレスオオカブトだけはゲットできましたが、
残り2種・・・
もう
捕れる気がしない・・![]()
![]()




