乳がん検査②

~マンモトーム生検へ~

 

2021年6月22日

マンモトーム生検をやりました。

 

その時のことを書きます。

(乳がん検査①の続きです)

 

私は以前に細胞診をしていますが、

今回のマンモトーム生検とは組織をとって生検するもので、

局部麻酔をして、疑わしい箇所に、5ミリくらいの切り口に、

穴のあいた尖った串状の針?を刺し、繋がれた機械のスイッチを入れて、

刺した箇所から組織を吸引します。

 

●マークは乳首じゃないですよ。疑わしい箇所です笑い泣き

先生に丁寧に説明されました。

細胞診より、よくわかるし、ハッキリさせたいみたい・・。

承諾書が要るそうで、手術みたいな、そうでないような・・・

 

乳がんか・・・

 

でも、細胞診の若かった時ほどダメージはありませんでした。

きっと大丈夫だろう・・そう言い聞かす。

ちょうどそのとき、子宮筋腫の通院も始めていたので、

 

私ってほんと婦人科系全滅だな。。

ゲロー落ち込みました。。