たりらりらひねもすのたりのたりかな-Image1914.jpg



5月21日にあった金環食




たりらりらひねもすのたりのたりかな-Image1913.jpg


宇宙から見たらこんな状態だったとか



何か召喚されてるみたい




5分を越える今世紀最長クラスで、日本だけでも鹿児島から大阪、東京と太平洋ベルト沿いに移動して7千万人程(ぐらいだったか?)が直に見たとか。

中国大陸も合わせたら軽く億人単位で目撃した日食なのかな?





たりらりらひねもすのたりのたりかな-Image1911.jpg


11月14日オーストラリアの皆既日食。今世紀観測陸地最小エリアとか


TVでどっかやってたのかな、ZIPでやるとか言ってたけど、ポル千は見逃した…、




たりらりらひねもすのたりのたりかな-Image1912.jpg



皆既日食時の風景、直に見てみたい



空の明るい金環食もそうだったけど、空に浮かぶ黒い太陽の風景はホントに不思議な風景だった




同じ年に最長クラスと最小エリアの日食、金環と皆既で面白い年だね


金環日食の後に、金星食だっけ(だったけ?)も無理矢理気味に煽ってたな(笑)

あれは素人には観測無理だわさ、見えても黒点と区別付かないだろうしf^_^;





そして今夜17日深夜は



しし座流星群



たりらりらひねもすのたりのたりかな-Image1910.jpg


こんな風に見え……



ないだろうな、



真の極大期は日本が日中側の時?



ギリ夕方なら見える?かと思いきや、



明日雨とか…orz




 ///
☆☆☆