たりらりらひねもすのたりのたりかな-images~23.jpg



春です。



暖かい日が続いてます。



って事で、



いつもより2週間も早く



桜が見ごろになりました。



たりらりらひねもすのたりのたりかな-Image784.jpg



ポトマック湖畔のサクラが



ワシントンです。



USAです。



アメリカ合衆国です。



たりらりらひねもすのたりのたりかな-Image783.jpg



ちきしょう、なぜか絵になるサクラと飴のイケメソパパとガキンチョだな、今は育メソってか?








そして比べて日本は・・・



たりらりらひねもすのたりのたりかな-Image787.jpg



冬です



たりらりらひねもすのたりのたりかな-Image791.jpg



西高東低、冬型の気圧配置です。



たりらりらひねもすのたりのたりかな-images~18.jpg



冬将軍はまだまだ健在。



二十何年ぶりの寒い冬はまだまだ続いてる。



たりらりらひねもすのたりのたりかな-Image788.jpg



まぁ午後には西日本で緩む辺り1~2月程強くないのかな



たりらりらひねもすのたりのたりかな-Image789.jpg



しかし、一週間先まで気温青し…

かろうじて
(´・ω・`)木曜が少し暖かいとか?





ちなみにワシントンはφ(.. )



たりらりらひねもすのたりのたりかな-Image794.jpg



三月に27.8℃記録してる超温暖中!



これは20日から始まる桜祭前に散り始めるフラグビンビン!



ってか桜祭中、散ってるな完全にこれはw



今年は桜を植樹して100周年とかで、例年より長く開催するらしいのにww



ご愁傷様です。
(⌒▽⌒)



でアメリカ、こんなに暖かいと初夏の風物詩



たりらりらひねもすのたりのたりかな-Image795.jpg



トルネードが早くも暴れてる…
(; ̄▽ ̄)oh~♭



 /
☆ 





東京湯島天神の梅が



たりらりらひねもすのたりのたりかな-Image799.jpg

たりらりらひねもすのたりのたりかな-Image800.jpg



やっと見ごろに



梅祭開催史上こんなに遅く見ごろを迎えたのは初だとか。



しかも早咲き遅咲き同時。



う~ん梅の開花条件てよく分からん。



 / 
☆//
☆☆