
出掛けようと、自転車を見ると

(1)
先日のゴロゴロと春雷で、チョロッとパラパラと降った夕立のペタ鋓。
ペタ拒否してんだけどなぁ(-.-;)
東京の空気は汚いなぁと毎回思う瞬間だが、
今回は、
いつもより黄色い細かい粉状の汚れが斑に、ベットリ…orz
う~ん、濡らしたティッシュで軽く拭いたぐらいじゃ簡単には落ちなかった。
( T▽T)
排ガスのオイルとか、なんか絡んでるのかね?
拭き終わった後、ティッシュを見たら見事に黒に近いネズミ色。黄色は何処へ?
ホントに東京の空気は…
(;´・`)
そういえば、震災後の三月中の晴れた日に関東南部の各地で黄色い粉がうっすら砂埃の様に積もっているのが見られて、
この黄色い粉の正体は?とニュースにもなってた
それが、福島第一原発事故後で、みんな過敏になってる時期だったからか、
プ、プルトニウム?!Σ(-.-;ノ)ノ
な~んて思った人もいて問い合わせが何件もあったみたい。
この頃はまだプルトニウム検出は発表されていなかったと思うんだけど(ちがったかな?)
まぁ確かに純度の高い粉末状のプルトニウムはイエローケーキって言うくらいだから、自分を含め中途半端に知識がある人達がそうなったんだろね
で、自分は、
どうせ、黄砂だろ~
コーサブラスト-!!
⊂⌒⊃ ̄o ̄)つ∝∵∴∵(*_*ノ)ノ
と思ってた。
が、実際は、
\花粉だよ~ん/ マジカヨ…
[tv] ⊂⌒⊃_^_)つ
とのこと。
去年の夏の超猛暑で花粉が多い多いとは聞いていたが、
まさか飛散した後の花粉がうっすら積もって目で見える程とは
いやマジであれはビビったね
こっちの方が直ちに人体に影響がある人達がはるかに多いじゃないかぁー?!
(ノ゚□゚)ノwwW

今日も暖かです。
だから、当然
イマハm(._.)mヒノキラシイネ-

こうなります。真っ赤!逃げ場無し!
∴∵

・∵・゚(゚>_<)゚゚∵∴
で、また雨がパラつくぐらいで上がると(1)にもどる・・・
しっかりと雨

。