EVAコーナーの更に奥には

これまた、お約束の綾波のフィギュアとアスカのフィギュア。共に等身大。

アスカもやっぱり¥430k
☆~(ノ´▽`)ノわ~い何人の人が買ったんだぁ、
森永卓○は綾波の方買ったんかな
このコーナーなかなか良かった。
理由は・・・
横を見ると
ジャ~ン!!

書き下ろし・・・じゃないかもしれないけど、大きな絵のボードが
全部はっきりいって欲しい
(´Q`)
で最初に目に付く1番大きな

これ、EVAに乗る事を宿命づけられた彼等の心休まるひととき…なのかな。
それとも、もうひとつの世界?
こんな中学生時代をおくりたかったゼイ。EVAに乗る事を除いてね。
シンジは寝ないんだね。寝れないから、それとも二人を心配して?
寝てる二人は神経が図太いから?それともシンジがいるから?
なんて色々と考えながら見ちゃう一枚だったな

(縦だけど)マリ&仮設五号機。これも大きな絵。マリがカッコイイ!!

マリだけ拡大ショット。マリのイラストは妙になまめかしく感じない?
モデルの人がいてそれをベースにポリゴン貼付けて2Dとすりあわせたかのような(意味わかる?)
特に膝上から腰周り、太もも辺りと、肩から肘までの二の腕の辺りなんか特に思うんだけど。
にしてもやっぱり14才なんか?スゲー
(;´Q`)

で波三人娘と

(最終決定?)スケッチ?下書き?

アスカの絵とその下書き

コックピット(?)でカッコいいアスカ。てかカッコつけるアスカ?



綾波、アスカ、マリのこの絵は、先のコンティニューの絵かな。
綾波のコンティニューはなかったけど。何故見上げてる絵なんだろう。
にしてもマリはホントに14才なのかww!!(笑)

で、このピンクプラグスーツのマリはCUTの表紙の絵なんだけど
この号の中の書き下ろし(らしき絵?)の大きい奴が展示されていて

(縦になってる)綾波を返せww!!だったでしょうか、珍しくシンジがかっこよかった時のシーンのラフかな?
僕がどうなったていい、
世界がどうなったていい。
だけど綾波は、
せめて綾波だけは、
絶対助ける!!
ズドドドドドドドドド!
いきなさい!シンジ君!
誰かのためじゃない
あなた自身の願いのために!
(ノ゚O゚)ノ←ミサト
う~んクライマックスシーン思い出します
(´-`)

モノクロチックなマリ&仮設五号機

戦闘後の絵と、非戦闘時の日常の風景?
それともマリのいる、もうひとつの世界?ペンペンがいるよー♪
上の戦闘後の絵は北野武が表紙のCUTの付録のポスター。
個人的には下のがいいなぁ

EVAクロニカルの02~14があり(01と12は無かった)と
とてもEVA好きには堪能した空間でした。
続く・・・
-.-;)ナガイ…