たりらりらひねもすのたりのたりかな-Image3332.jpg



4月に入ってテレビ各局は色々な番宣、宣伝の雨、霰。



その中でコイツは、書店でのポスター以外あえて宣伝せずですか?



発売日前には、書店店員も読むことはおろか、段ボールから出すことも許されないとか、



今や販売戦略の一つ、手書きの内容、感想ポップも書けない異常事態。



なのにその宣伝しない事が1番の宣伝になってる。

朝からTVでは明日の発売前の書店の様子等を、NHKまでもがインターネット中継の粗い画像だったが中継していた。



広告費を最少にして最大の広告効果になってるのか。スゲー。

(まぁ最近NHKがニュースだけじゃなく、民放ライクなニュース情報番組に方向転換してるせいもあるのだろうが。最近は商品名を出してるのもよく見るし。)



で、今、本が売れないこの時期に発売日までに50万冊用意してるのもすごいが、

発売日前にさらに、20万部の増刷が決まったとか、既にしたとか。スゲー
(でも、この20万部は初版なのか?)

以前TVで全国に書店は約1万店あるそうだが、在庫を抱える事を避けるため、

発売日に1万部用意すれば多いそうな、


で、そのアナウンサーがかつて書いた本は3~5千部とか言っていたかな?(記憶が曖昧だ…)



毎年ノーベル文学賞候補にあげられる世界的作家は違いますなぁ(笑)



そして広告業界泣かせだね。





で、発売日29分前に・・・
















買っちゃいましたwww!

俺スゴイ?
 (>_<)ノ (@◇@ノ)ノえwww!!










コイツを ☆、,☆
    _(._.)_\(-_-)オイッ!

たりらりらひねもすのたりのたりかな-Image3333.jpg



最近日テレが力を入れている日本に来た外人さんに、日本語でマイクを向けるインタビューが何気に好きなんで、



漫画大賞受賞で知ってから気になってたんだよね。

楽しみ。
(o^-^)o (-_- )1Q84ハ?



  ソノウチ
(o;^-^)o (-_- )デ、ヨマナイヨネ
ソノウチニ…



にしても・・・最近思うのは、
少し高くない?漫画。

シカモ、ウスインダヨ-
 ( -_-)ノ(-_- )タシカニ…



レジで、「714円です。」って言われた時、思わず、

「えっ!!」って声でたよ。



値段知らないが、
2冊で1Q84が買えるか?



読みごたえは、絶対に1Q84 に有りそうだし、そう考えると1Q84って安いのかも。
( ゚-゚)ノ(-_- )ダネ









1Q84ってケータイだと変換が面倒くさwww!!
        ケッキョク
\(;>_<)ノ (-_-;)イイタイノハ、ソコカ…