
br


ブログネタ:時間はケータイで見る? 時計で? 参加中
このアンケート結果、時計会社の人見たら、泣くんじゃないか?
株主はどう思うんだろ
アンケート結果ケータイから2P分みたけど、9割方、いや以上か?ケータイ派・・・
家でも半数以上がケータイとは・・・
ポルテは外出時は絶対腕時計派。
それもデシタル表示より
絶対アナログ表示
やっぱりぱっと見た瞬間に時間と経過時間と、これから掛かる時間がわかるから、
この感覚的な把握感、外出中は重要っす。
でもたまに、4~5時台と7~8時台を1時間前後して読み間違うことあんだよね。
5:25が4:25とか
7:37を8:37とかね。
で無駄にダッシュしたり、
ウギャー
\(>_<\)=3=3=3(-.-;)ドシタ?
もっとヤバイ、ダッシュしなきゃいけない時に
余裕ぶっこいてたり・・・
?(;^_^)y-・oO(-.-#)ヨユウダネ!
昔G-SHOCKにハマった事あったけど、やっぱり使いづらかったなぁ。
軽くて、スッゴい頑丈てのは、ピッタリ合ってたんだけどね。
(この時計の出現は後のケータイに多大な影響を遺したのではないか?わっ!!壊れた?というような参事((だいたい落下))にケータイがなってもよく壊れず機能するのを体験するとGみたいだなとよく思う)
Gのアナログタイプは、ヘンにごつくて、
使いづらいし、Gっぽい美しさがなくて、3日で慣れる前に飽きたぁ
頑張って30万両Overの機械式クロノグラフ腕時計をした時は・・・
お、おもい・・・・
(;´Д`)
皮膚が時計の裏面にくっついて引っ張られて、絶えずそこが気になる状態に
で、これも3日着けてりゃ馴れるかなと思った3日目に
ガリッ!!
\(TДT)/レオ~ン!!
ベゼルに一文字のキズ降臨。
この瞬間、
腕時計熱は一気に冷めました
今は、スウォッチのアイロニー。赤ベゼルと超ライトブルーベゼルの2本を使ってますね。
もちろんベゼルはキズキズさぁ
家では、基本置き時計。でも電池切れで止まったまま半年経過
今時、電池が単二ってのが半端な感じがするんだけど、購入したのは10年以上も前か。
でも今は、時間、日付、曜日、気温、湿度、を表示する電波時計が活躍してます。
腕時計派で困るのは、腕時計を忘れた時、忘れた事を忘れて時間を見ようと腕時計を見ようとするしぐさ
端から見たら、それは紛れも無い
変身ポーズ!!
\^o^;/( ̄▽ ̄;)イキナリ、ナニ?
しかも一日に何度も何度もしちゃうんだよね。
もうそん時は。いっその事何かに変身してくれ~!!と思うわぁ
モゥ、ライダーマンデイイデツゥ
☆~(ノ´▽`)ノ・・・
ケータイ基本左手扱いなので外出時ケータイ操作中に時間を見るときは、
わざわざ手首を捻って、腕時計を見ます。
ケータイ画面右上に時計は表示させてますが、なぜかそうなる。
といいつつも、日付と曜日確認はケータイが多いですね。
外出時は絶対的かな
f^_^;
時計の日付はいつも半月位合ってないっす。
それにしても電池の切れた
G-SHOCK達
どうしよう・・・・
(-.-;)
。
