ウィンブルドン男子決勝
フェデラー VS ナダル
放送時間、延長に、延長の末
見事ナダルの優勝!!
あっさり(そうでもないが)ナダルが2セット先取した時点でもうナダルに決まりか
と思い気や・・・
そこは、芝の王者フェデラー様。そうは問屋が下ろしません。
大接戦の末2セット取り返す。
これは、取り返した勢いで、やっぱりフェデラーかと・・・
でも・・・
今年の、ウィンブルドンの神様は
(⌒-⌒)ヨキニ ハカラエ、
引っ張る、引っ張る!
((o^-^)o===o(^-^o)))
日本のバラエティ番組もビックリ!てなぐあい。
雨まで降らして、それも、2度も、
よく、モチベーションやテンションを切らさずに、あんな激闘を
二人は闘ったと思いますよ。
そしてタイブレーク無しの最終セット、めい一杯の
最後の最後、陽も暮れ始め
フラッシュの光が目立ち
黄色のボールや、蛍光色のラケットが浮かび上がり
いつもの決勝とは、様相が異なり、
日没サスペンデッドになるんじゃないかと思い始めた時に、
雌雄決す!
ナダル勝利!!!
ナダル、走る!走る!
ウォー、カッタドー!!
ε=ε=ε=(ノ゜O゜)ノ
で、
ウィンブルドンという最も格式の高い大会で
(女子が試合前にスカートを広げて挨拶するのかわいいよね)
まさかのロイヤルボックスまで駆け上がり!
見ていて、引きずり降ろされるかと思ったよ。
日本だったら天皇陛下の席までなだれ込むようなもんだよ。
相撲で朝青龍がそんな事しようものなら、
例えそこに、家族やモンゴル大統領がいても…
…でしょ。
でもナダル君、スペインの皇族の人にハグされてるし。
ε=(ノ゜O゜)ノ\(^-^\))
恐ろべし、ラテンのノリ!
な、だけに、負けたとはいえ、フェデラーの態度がとても大人に見えて…
来年からは屋根付きのコートになるため、雨の中断はなくなる
今回のウィンブルドン決勝最後の雨の中断は、どう二人に影響したのだろうか
こんな、
歴史に、そして記憶に、残るであろう凄いゲームを見忘れてた人、
眠くて途中リタイヤした人
そして、ビデオに録画して安心してた人
ご愁傷様でした。(-人-)
まさかの終盤、放送チャンネル移動でしたからね。
もしかしたら、BSや深夜に再放送あるかもね。
ダイジェスト版で。
ナダル 優勝 オメデトウ-♪
( ^^)Y☆Y(^^ )
゜