7月4日、20:14
世田谷北部から北の空を臨む。
大自然番組の雨が降り始めるシーンのように、
黒い空に、白、青白、紫、ピンク色と、ビカビカ綺麗に浮かび上がる雷雲の輪郭
と、その中に、そして中から走りまくる稲妻
10秒、いや、5秒~7秒ぐらいの間に、閃光が走る走る。
でも、音は、遠い。と言うか無音に近かった。
何十回とシャッターを切ったが、撮れたのはこの一枚だけ
ケータイのカメラでは、タイムラグがありすぎ、レンジなさすぎて、全然ダメ。
もう、一定間隔でひたすらシャッターを切って、稲妻が偶然写るのを待つ、って
撮れたのはホントに奇跡だよ
ムービーでホントは撮りたかったけど、あんなビカビカ光ってたのに、全然、全く写らないし…
他にも、ケータイ構えてた人達いたけど撮れたのかなぁ
10分程したら、急速に弱まっていった。
観測地点では、ほとんど雨は降らず。練馬は大雨だったのか?
世田谷北部から北の空を臨む。
大自然番組の雨が降り始めるシーンのように、
黒い空に、白、青白、紫、ピンク色と、ビカビカ綺麗に浮かび上がる雷雲の輪郭
と、その中に、そして中から走りまくる稲妻
10秒、いや、5秒~7秒ぐらいの間に、閃光が走る走る。
でも、音は、遠い。と言うか無音に近かった。
何十回とシャッターを切ったが、撮れたのはこの一枚だけ
ケータイのカメラでは、タイムラグがありすぎ、レンジなさすぎて、全然ダメ。
もう、一定間隔でひたすらシャッターを切って、稲妻が偶然写るのを待つ、って
撮れたのはホントに奇跡だよ
ムービーでホントは撮りたかったけど、あんなビカビカ光ってたのに、全然、全く写らないし…
他にも、ケータイ構えてた人達いたけど撮れたのかなぁ
10分程したら、急速に弱まっていった。
観測地点では、ほとんど雨は降らず。練馬は大雨だったのか?