雨だ。しかも強い雨竑箞神。
しかも、降り始めから長く、ちょい不気味。
この季節の(関東地方の)雨は、前線でシトシト長く降るか
寒気を伴った低気圧竑の通過で、ザーッと降って、すぐに天気が回復するのがが普通
あと上空に寒気が流れ込み、春の夕立、春雷ってヤツか
(桜が散った後も言うのかな?)
なのに、低気圧竑自体が停滞
その中心辺りの発達した雨雲が直撃中
進行方向に、ブロッキング高気圧があるから…らしい
えーと、この季節に、この場所にこいうの、珍しいよね。
北海道当たりで寒気を伴った低気圧竑が停滞して、
一週間ほどその低気圧を中心に
日本周辺の高気圧と低気圧が
グルグル巡るように見えるのは、よくあるけど
エルニーニョ+ダイポール現象は、まだ続いてるのでしょうか?
続いてるなら、その影響ですか?
天気図を見ると、2~3月なら関東地方にドカ雪がふる感じの
低気圧の上にべた~と高気圧が乗っかった図。と言うより、
弱っちい低気圧竑が、高気圧に本州南岸辺りで突進してるような感じ。
目覚ましテレビの気象解説者(愛chanじゃない人)が
「この低気圧は偏西風からも取り残されて…」って、本州上空でそんな事おこるの?!
(-.-;)…
「…ゆっくり発達しながら…」
おいおい!またこの前みたいにボンバー低気圧化竑すんの?
勘弁してくれー
(T◇T)
_(._.)_
///////////
///////////
/璟~//鋙鋙鋙~//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しかも、降り始めから長く、ちょい不気味。
この季節の(関東地方の)雨は、前線でシトシト長く降るか
寒気を伴った低気圧竑の通過で、ザーッと降って、すぐに天気が回復するのがが普通
あと上空に寒気が流れ込み、春の夕立、春雷ってヤツか
(桜が散った後も言うのかな?)
なのに、低気圧竑自体が停滞
その中心辺りの発達した雨雲が直撃中
進行方向に、ブロッキング高気圧があるから…らしい
えーと、この季節に、この場所にこいうの、珍しいよね。
北海道当たりで寒気を伴った低気圧竑が停滞して、
一週間ほどその低気圧を中心に
日本周辺の高気圧と低気圧が
グルグル巡るように見えるのは、よくあるけど
エルニーニョ+ダイポール現象は、まだ続いてるのでしょうか?
続いてるなら、その影響ですか?
天気図を見ると、2~3月なら関東地方にドカ雪がふる感じの
低気圧の上にべた~と高気圧が乗っかった図。と言うより、
弱っちい低気圧竑が、高気圧に本州南岸辺りで突進してるような感じ。
目覚ましテレビの気象解説者(愛chanじゃない人)が
「この低気圧は偏西風からも取り残されて…」って、本州上空でそんな事おこるの?!
(-.-;)…
「…ゆっくり発達しながら…」
おいおい!またこの前みたいにボンバー低気圧化竑すんの?
勘弁してくれー
(T◇T)
_(._.)_
///////////
///////////
/璟~//鋙鋙鋙~//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄