井上康生さん優勝見事でしたね。
綺麗な一本勝ち。
彼の涙目の勝利者インタビューを見て、部外者には想像もつかないほど、つくづく今回は色々大変だったんだろうなぁと、部外者でも思いますよ。
(たぶん、今まで国内大会では涙してないよね)
にしても観客席で、周りの人と一緒に喜ぶ亜希婦人は、きれいでしたなぁ。
揺れる艶々サラサラな長い髪と(たぶん)涙溢れる大きな、おめめが、キラキラ輝いていて。
回りが一般人だったから、ってのも、あるだろうけど、
カメラが、パンした瞬間にわかったもん。
この人も色々大変だったんだろうね。芸能界で生き残るには、何か尖った物が、とても有利な世界で、やっと手に入れたであろう、ブログという強力なツールを閉ざしてしまったのだから。
(ガタイの大きな康生さんと、綺麗な亜希婦人、この二人、外では、どうやってプライベート過ごすんだろ、てぐらい目立つんじゃないかな)
でも、100キロ超級だけは、これで代表決定ではないとは…
試練だなぁ…
井上康生と同じクラスの人は、もっと試練なのかな。
同クラスといえば、女子48キロ級は、世論は納得するのか?
五輪4連覇が、かかった男子は、代表になれなかったのに。
優勝したのに、五輪代表者に勝ったのに、五輪代表になれないって、もう、これ以降の大会に対して、モチベーションがもつのかな。
柔道に疎い者の独り言でした。
綺麗な一本勝ち。
彼の涙目の勝利者インタビューを見て、部外者には想像もつかないほど、つくづく今回は色々大変だったんだろうなぁと、部外者でも思いますよ。
(たぶん、今まで国内大会では涙してないよね)
にしても観客席で、周りの人と一緒に喜ぶ亜希婦人は、きれいでしたなぁ。
揺れる艶々サラサラな長い髪と(たぶん)涙溢れる大きな、おめめが、キラキラ輝いていて。
回りが一般人だったから、ってのも、あるだろうけど、
カメラが、パンした瞬間にわかったもん。
この人も色々大変だったんだろうね。芸能界で生き残るには、何か尖った物が、とても有利な世界で、やっと手に入れたであろう、ブログという強力なツールを閉ざしてしまったのだから。
(ガタイの大きな康生さんと、綺麗な亜希婦人、この二人、外では、どうやってプライベート過ごすんだろ、てぐらい目立つんじゃないかな)
でも、100キロ超級だけは、これで代表決定ではないとは…
試練だなぁ…
井上康生と同じクラスの人は、もっと試練なのかな。
同クラスといえば、女子48キロ級は、世論は納得するのか?
五輪4連覇が、かかった男子は、代表になれなかったのに。
優勝したのに、五輪代表者に勝ったのに、五輪代表になれないって、もう、これ以降の大会に対して、モチベーションがもつのかな。
柔道に疎い者の独り言でした。