なにがなんだか… | あきのブログ 〜 自閉症スペクトラムの息子と転勤家族の徒然日記と…なんでもあり(^^)

あきのブログ 〜 自閉症スペクトラムの息子と転勤家族の徒然日記と…なんでもあり(^^)

発達障害の息子(この春から中3)の成長や壁に対しての悲喜こもごもをダラダラと書いています。まとまりはあまりないです。
あとはスピッツやキスマイ、台湾へのミーハー心を綴ってます。転勤族です。

昨年度までは、何か言われただのやられただの…何かしらのプチ事件があった。


6年生のクラス、まだ日は浅いけれど、今のところプチも大きいのもトラブルはなく、「(休み時間は)友達と遊んでいるよニコ」「今のクラスはいいなぁにやり」等言っている。


あつ森にハマっている息子は、「友達とあつ森の話とかして楽しいんだニコキョーツーの話が出来るっていいね」としみじみ言っていた。


誰々にゲームのコツを聞いたとか、こうしたとか、お友達の話をしている。



人様からしたら当たり前の日常かもしれないけれど、我が家にとっては中々珍しいことなのだ。



それでも、穿っててひねくりこねくりしている私としては「もしかして隠してるだけじゃないかしょんぼり?何か嘘ついてないかな?」という目で見てしまう。


子供をもっと信用しなよ❗️とどこからか怒られそうだけど、信用できるとこが最近なくてあせるあせるあせる
約束してもすぐ忘れてたり、「うん」「ううん」が二転三転するから『どっちやねん!』状態だったり…。


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

…と、ここまでは昨晩書いた。


この後には「こんな幸せな時は長くは続かないから今こののんびりした時を満喫しておこう」とかなんとか書く予定だったが…。


『僕は無視されてるんだぁ❗️』
と、突然の告白。今朝の話。



私、帰ってくるたびに「今日は困ったこととか(嫌なこと)なかった?」と聞いてた時に、『うん。楽しかったよー』って答えてたよね?



えーーーゲロー

もう何を信じたらいいのさ。


散々…散々、「何かあったらすぐ言おう✊」とずーーっと伝え続け、今までも「だからすぐ言った方がいいんだねにやり」という、本人も実感をした時もいっぱいあるはず。





『無視』発言の発端は、今朝、涼しかったので長めのズボンを履く、履かないでワーワーなった時。


あまりにもワーワー言うので無視して支度をしていたら、そんな事を言い出したのだ。



気持ちが追い詰められたから、代わりのものを放りこんだ、みたいな感じに思えたしょんぼり


あれだけ屈託なく「楽しいんだぁ」と言ってたのも、嘘ではないんだろうけど…。言われたのはその一回らしいし、その後遊んでるし。本人曰く、スコンと忘れてたそうな。



でも、何信じたらいいの汗ホンマ…。



よくよく話を掘り下げてみると、

火曜、教室で3人がホワイトボードを使って楽しげに遊んでいた→「僕も入れてもらっていい?」と聞くと、その中でも一番話していたHくんに「入らないで」と拒否された、とのこと。
無視じゃなく、拒否よねうーん
でも、その日の昼休みにはその子たちと鬼ごっこをしてあそんでいたし、昨日もHくんと一緒に帰ってきた。




うーーん🤔
息子の言い分だけを聞くと、なんで拒否されたんだろうなぁ、その子たちだけで遊びたかったのかな、でも言い方は良くないよね…と思えるけれど…。


今、息子の言葉を信じれない私には、息子にも何か原因があったからじゃないか、そもそも何か聞き間違いじゃないのか…そんな風に思えてしまう。まぁ、日頃から何かあれば我が子だけがかわいそうかわいそう…じゃなく、我が子の話だけで判断しないように、(状況を掴めてから)と努めている。



息子は、被害妄想というか一方的に[自分が相手に何かされた]という思いが強い。
意地悪なんてしてないのに、自分の思いではない方向に物事が進んだら「お母さんは意地悪だ」とかよく言われる汗
前後のことがすっ飛んでいる。
最近なんだか卑屈というか、ますます面倒くさいものの見方をするようになっている気がするしょんぼり

相手側の立場になって考える力がまだまだ弱いんだろうな。



そういうのもあるから、信じれない部分や穿って見てしまったりする。息子には申し訳ないけど汗
我が子を100%信じられないって、母としてアカンね。

でも、うちの子に限って…みたいな親にはなったらアカン。

信じてないというよりも、う〜ん…なんていうか、盲信したらアカンってことになるのかなうーん



「えっ滝汗⁉️無視ってなんで?かわいそうな目に合ったのね」という気持ちもゼロではない。

でもそれだけで気持ちが突っ走ったらいけない。
こんな時こそ落ち着かないと、冷静に判断できなくなる。




やっぱり悩みは尽きないねえーんえーんえーんえーんえーん



楽しかったよという言葉がすら、信じられなくなっていた私の勘、残念ながら当たってしもたゲッソリ


まぁ、本人的には嘘をついたとかじゃなく、本当に頭からそれがスコンと抜けてたんだろう。
そういう嘘はつかない。
そういう嘘をつくところまでまだいっていない。


なんか、朝からどっと気持ちが落ちた汗汗汗汗

情けないなぁと自分でも思う。

息子の言動ひとつひとつに勝手に振り回されてるお母さんなんて情けないえーん




今日はなんだかあつ森やってても、現実逃避出来そうもないチーン

宮田くんを見てもキャッキャ出来ない笑い泣き


でも昨晩の歌番組、めっちゃカッコ良かったなぁ💜ラジオ、2つとも楽しかったなぁ💜


ガヤさん、お誕生日おめでとう💖


横尾さんのセンター❗️(前列左)
スタイルめっちゃいい🧡

宮田くんはニコニコ💜
白い衣装が似合うなぁラブ



気持ちが落ちてても、やっぱりいいわぁ〜


もう少し気持ちが浮上したらキャッキャするんだー✊