photo:01




ボンジョルノですの。


プリマヴェーラですよー!
春です春!
血湧き肉躍る季節ですドキドキ

出会い、別れ、そして…

ロマンス!!!!!!


!!!!

マロンっす!!!!!!


いやね、たまに自分が嫌いになる件。



…そうそう。


写真ですが、新しい小麦粉です。

成田でこの小麦粉を使った生地のピッツァを食べられるのはうちだけですグッド!

というか、ピッツェリアには各店で全く生地が違うので、
うちとは言わず、
是非お気に入りの生地のピッツェリアを見つけて下さいチョキ

これからはピッツァは生地で選ぶ時代が来ているのだと思います。

因みに!

千葉県でサンフェリーチェ100%の生地と言えば、
千葉市稲毛区小仲台の、
AZZ' CHE PIZZAさんひらめき電球


オーナー様のご厚意により、
このサンフェリーチェを使える運びになりました。

ただただ、感謝です!

BAMBINACCIOでは、
サンフェリーチェ100%ではなく、
北海道産の小麦粉、
イタリア産の小麦粉、
サンフェリーチェ

三種類を、僕の独断と偏見とえこひいきで、ブレンドしてます。

三種類を混ぜるのは難しいし、
意味が無いと思う方もいらっしゃると思います。

欲をかいたと思われる方もいるかもしれません。

小麦粉を変えるということは、
ピッツェリアの主力商品が変わる事。

その事を充分踏まえた上で、
三種類のブレンドに踏み切りました。

今までの生地の良さを崩さず、
バージョンアップをしたかった。

ピッツァイオーロ(ピッツァ職人)の仕事は、ほぼ生地の管理です。

ピッツァイオーロなら、
生地を美味くしたいというのが常に頭に有るんですよ。


と、長くなりましたが、
とにかく。

配合決またキスマーク

新しくなったBAMBINACCIOの生地をよろしくお願いします(。-_-。)


ついつい書いててヒートアップしてしまいました(笑)


そして、今月のお知らせを…


3月4日

公津の杜 TOTOさんショールームにて、
ナチュラの市に出店します!

まだまだ寒い日が続きますが、
焼きたて熱々ピッツァを!

BAMBINACCIOとコラボしていた、
モバイルカフェの福笑屋さんも来ますよ(。-_-。)

ピッツァとエスプレッソで公津の杜をナポリにしちゃえと!

そして、ナチュラの市でのオリジナルメニュー、
PIZZA alla NATURAも、
数量限定で販売します!

飛騨高山のフレッシュモッツァレラ
静岡県伊豆の声掛けトマト
房総の菜の花
沖縄産有機栽培フレッシュバジルのジェノベーゼ
イタリア パレルモ産のオーガニックオリーブオイル
こんな内容のピッツァを販売しますニコニコ

3月7日

この日は山梨県のワイン生産者の方を訪ねに行ってきます。

ですので、火曜、水曜日と、
連休とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたします。


そして、
3月20日は祝日ですが、
古い友人の一生に一度の晴れ舞台の為、奴のグラスにお酒を注ぎに行かせて下さい!!


最後に、
3月22日

イタリア料理協会主催の食品展示会の為、
臨時休業とさせていただきます。

新しくて美味しい食材のサンプルたくさんもらって来ます(笑)

…真面目に営業と勉強をしてきます音譜




最後に、二月はインフルエンザで一週間お休みさせて頂き、
大変申し訳ありませんでした。

今月はもっさりピッツァ焼きます!


では。
ci vediamoドキドキ