小6、中3男子の受験を成功させつつ高身長をねらおうという企画です。

 

前回9月の報告から間が空いてしまいました。

楽しみにしてくださってる方(居るのか?)、すみません💦

 

受験が本格化して睡眠時間が少なくなったせいなのか、運動不足になっているせいなのか、

身長も伸び悩んでます。

上が身長、下が年間の伸び率です。

 

中3男子はここ3か月で0.8cmしか伸びませんでした。1年で6cmの伸びでした。

ぴーたは6.5cmの伸びでした。

1年前に成長期に入ったかな?と思ってたのですが伸び率が加速していきません。

このまま、兄のような鋭いピークを見せずに伸び終わってしまったら嫌だなー

 

そんなわけでタンパク質だけでも、と思って朝ごはん、塾弁づくりしてます。

 

野菜を下手に入れて残されると腹立つので肉優先🍗笑い泣き

生姜焼きは簡単なのでよくいれます。

あとは、ハンバーグとかかに玉とかチャプチェとか。

 

眠くなるといけないので少な目。どうせ帰ってきたらおやつ食べるしねドーナツ

 

それにしても梅干大きすぎ笑い泣き

スーパーでぴーたが選んだ梅干しです。甘いのよりしょっぱいのが好きらしい。

 

塩は正義物申すもっと塩入れて!」

とお弁当作る母の横でいつも叫んでます。

血圧とか気にしなくていい若者はいいわね真顔

 

昨日は算数の点数を更新し、50点だったそうです拍手

注意合格ラインは6割です。

 

夜は、夫とぴーたで歴史の一問一答を2時間くらい盛り上がってやってました。

社会が今のところ一番点数低いんだけど一気に得意科目になってくれないかなー真顔

 

勉強時間カウントダウン 158 / 300 時間