いつも愛読してる愛知在住のマイさんのブログで、第2回進路希望調査のことを知りました

 

勝手にリブログすみません💦スケジュールとか、受験関係の公式発表とかいつもマイさんのブログで知るというダメ母です。お世話になってます。

私立や通信制について、マイさんの考察がとてもためになりました

ありがとうございます。お願い

私立希望の子、やっぱり名古屋市内では結構多いんですねー。

 

公立は2校出願できるので、2倍以下だと入りやすく、2倍を超えると人気高、って印象です。

 

リセマムさんのニュースによれば、瑞陵、菊里あたりがいつも通り人気のようです。学校

交通の便がよく校風が自由だって聞くし。菊里は、最近私服通学もOKなんですよね。いいなあ。昭和世代の母としてはうらやましい限り。

瑞陵は去年の今頃の倍率は4.5だったそうなので、少し落ち着いてきてますね。

 

うちの真ん中君が受ける予定の公立高校の倍率を私も見てみました

 

2倍よりは高め。気を緩めずに頑張ってほしい鉛筆

志望者数〇〇人っていうのを見ると、急に実感がわいてきますね。うちの子もこのうちの一人で、上から何番目くらいになるんだろうなーって。ドキドキします滝汗

 

でもこれ見て不思議なのは、

なぜかいつも、2回目の調査での倍率は多くの学校で第1回目より下がるんですよねキョロキョロ

1回目の調査も書ける高校の欄は固定なんだから、上がったところと下がったところが同じくらいあってもいいと思うんだけど。

私立の推薦が決まった子が抜けるからかな?

仕組みがいまだによくわかりませんアセアセ

 

3年後、ぴーたの高校受験の時にまたこの表を見てるのかなー、そんなことにならないといいなと思っています。

が、公立高校受験するとしても、今の勉強への意欲が維持できれば上2人と同じレベルの高校には行けると思います。

 

我が家の3きょうだいは、得意なことも発達の過程も違っていたけど、3人とも同じレベルの高校に行くことになるんだなって思うと面白いです。

こういうところが子育ての楽しさなのかもニコニコ

 

昨日までのぴーたの勉強時間カウントダウン 192 / 300 時間 

クリアできなさそうなペースになってきたアセアセ