理科はたくさん埋められた、自信あったニコニコといっていた

ぴーたのこの間の模試。

 

結局、相変わらずの総合偏差値30弱でした。

前よりは1上がりました。

 

落ち込んで

もう嫌だ!

というのかと思ったのですが

また受ける物申すといいます。

 

うん、がんばれ照れ

 

回答を見てみると

理社は選択問題ほぼ全て埋めているのに、全滅。

聞かれていることと反対の選択肢を選んでいることが多いです。

よく読んでよ~悲しい

 

国語はまんまとひっかけ選択肢に引っかかってる。

 

算数は一生懸命計算した跡があるのですが、

最後に2で割るのを忘れていたり

かっこをつけて計算するところを忘れていたり。

 

前よりは格段に考える力はついてそうなのですが

答案を作るスキルや点を取りに行こうとする詰めが甘い感じ。

 

他の子もそういう凡ミスはあるのでしょうけど、

それでほぼ全問落とすって、かなりな個性だね~泣き笑い

 

学校のテストでは最近100点続出なんですけどね。。。。

気を落とさず、一つ一つ積み上げていってほしい。

 

今日から個別塾は連続3コマです。

先生は、

「自習という形にしますけど、

でも私がちゃんと声掛けしていきますから」

と言ってくださいました。

 

ありがたいですお願い

この優しさがぴーたを奮起させてくれることを願っています。