少し前の話ですが、高校、中学、小学校の面談がありました。

 

小中は近くなので自転車で行けるのですが

高校は電車に乗っていかなくてはいけないので面倒。

でも、上の子は毎日こうして行ってるんだなと思うと

がんばってることが改めてよくわかります。えらいよね

 

高校、中学はそれぞれ2年生なのですが、早くも志望校の確認と、合格のためには何を頑張っていかなくてはいけないか、の話に終始しました。

2人とも、担任の先生から、個性的で自己主張がはっきりしているけど

周りとは楽しくやれているようで、特に問題ありませんとコメントいただきました。

 

・・・良かった。

うちではブチギレまくったりしてても

友達とはうまくやれてるのね。。

うちでもその調子で穏やかにやってほしいんだけどね。。。

 

あと1年半後には一番上は家を出ていくのかと思うと、ブチギレも我慢できます。(一応県外の大学志望なので)

親がしてあげられることももう少ないので、日々お弁当持たせて、がんばれーと応援するしかないです。

 

さて、ぴーたの方です。

面談で、あまり情報は得られませんでした。なに聞いても、まあ、元気にやってますよ、時々元気すぎるけど、と。まだぴーたのこと十分把握されてないのかな。

昨年のように、ダメだしされるよりはいいのかな。

 

ぴーたのクラスは人数がやたら多いのと、かなりやんちゃな男子が多いので

先生はてんやわんやなのだろうな、とお察しします。

 

真ん中の子(いつもブログでは上の子と呼んでます)の学年の男子はおっとりしてて賢い(人の気持ちや場の流れを察して、うまくやっていく)子たちが集まっていたので、ぼけーっとしてるうちの子でも周りに助けてもらえて、成長できた感じでした。こればかりは運ですよね。

翻って、ぴーたの学年ではそうはいかなさそう。毎日のようにケンカが起こったり、男子同士が余計なおしゃべりをはじめて、授業が中断するような騒ぎになるようです。他人に頼っちゃいけないけど、真ん中の子はお友達に恵まれてたんだなーと今更思います。

 

ぴーたと、ぴーたの学年のやんちゃな子たちが早くまとめて成長してくれますようにと願っています。