みなさん今日も1日お疲れさまです🌝´-





5/14   ꒰ D7 ꒱

卵管造影検査を受けてきましたクローバー




結婚して5年
今年で27歳になる私 。


なかなか授かれずに時間だけ過ぎて
去年の夏から
不妊治療を始め

AMHが1.12という結果が出て
ꕤ︎︎ 卵子が少ない
ꕤ︎︎ 26歳にして40代の数値

という事が判明 ヒヨコ


旦那さんの精液検査は
異常なし ◎



リセットしたら
卵胞チェックの予約をして通い、

デュファストン錠を貰って
高温期を一喜一憂しながら過ごして
突き落とされる繰り返し スター




もう無駄にしたくないと思い
やっとの思いで
5/14日に
卵管造影検査を受けてきました 悲しい´-




10:30   婦人科到着 車

受付・血圧体重・尿検査を済ませ

12:30      筋肉注射 予防接種

12:45   レントゲン室に入室

看護師さんに説明を受け
心臓が爆発するんじゃないかってくらい
ドッキドキしながら着替え
バスタオルが1枚敷かれた台に寝転び
先生を待つ 。

12:50       先生登場看板持ち

いよいよ始まる〜!!!
やばい無理怖い逃げたい

そんな事を考えてたら
先生の準備が整って
両側に看護師さんが2名来られ

「力が入ると痛みますから
深い呼吸をするように
心がけていきましょうね〜!

まずは
子宮口を摘んで引っ張りますよ〜!」

と言われ



は?

はぁ!?






ってもう

ちゃんと説明されたはずなのに


緊張と恐怖で

力は入るし呼吸荒ぶって


まだカテーテルを固定して

バルーンが膨む前ですよ〜!


はい、吸って〜吐いて〜


って

優しく支えて教えて下さってるのに



激痛すぎて呼吸荒ぶって

イダァアアアイ!無理ー!!

を連呼しながらも

頑張って痛みを逃そうと

呼吸してみても

やっぱり痛いもんは痛い!!!!


看護師さんからの


「よく頑張ってま〜す!!

今から造影剤入って痛むかもだけど

この一瞬を乗り越えましょうねキラキラ


って言葉を聞いてから


子宮と腰周りが

焼けちぎれるような激痛が

ドーーーンときて


深呼吸しながら

グゥゥウウ…ア゛ァアアァアア!!!

ってもう

大の大人が涙ボロボロ 悲しい




でもその痛みもすぐに消えて

レントゲン撮影して

着替えて

診察室で説明を受け




結果は

異常なし︎︎ ⠉̮⃝︎︎*




こんな痛かったから

何かあるんだろうなと思ってたけど

異常なくて本当によかった 赤ちゃん泣き



何日も前から暇さえあれば

卵管造影検査 痛み

とか

卵管造影検査 詰まってたら

とか

色々調べて挑んだけど、

異常ないのに激痛だったので

ほんとに個人差なんだなと痛感しました無気力



卵管造影検査と精液検査は

妊娠するための第一歩の検査。




これから

卵管造影検査に挑む方や

既に経験済の方が

私の体験談見たって…とは思いますが


よかったら

想像して笑ってやってください 爆笑








ここから待ちわびた

卵管造影検査後の

ゴールデン期間 グー真顔炎



パパもママも

準備万端だから

安心しておいでね ラブラブ